パンフレット・リーフレット

平成31年4月9日

 日本は2016年~2017年の2年間,国連加盟国中最多の11回目となる安保理非常任理事国任期を務め,北朝鮮の核問題や中東,アフリカの諸課題など,国際の平和と安全に関わる議論に積極的に貢献してきました。また,2017年に就任したグテーレス国連事務総長の下での国連改革の目的を支持し,国連組織の一層の効率化・効果向上の実現に向けて働きかけています。更に,2018年にはグテーレス事務総長が現職の事務総長として初めて長崎平和祈念式典に参列する等,日本と国連の交流はより活発化しています。こうした最近の動きも含め,国連の取組や,日本の国連を通じた国際貢献について理解を深めていただけるよう,パンフレット「日本と国連」を改訂しました。下記をクリックするとパンフレットをダウンロードできます。(2019年3月作成。A4サイズ,24ページ)。

 なお,下記をクリックするとPDF形式・電子パンフレットで内容をご覧いただけます。

内容
1~2ページ:国連を舞台に世界に貢献する日本,日本の国連加盟・現状と今後の展望(PDF)別ウィンドウで開く
3~4ページ:平和と安全(PDF)別ウィンドウで開く
5~8ページ:紛争解決・平和構築(PDF)別ウィンドウで開く
9~10ページ:軍縮・不拡散(PDF)別ウィンドウで開く
11ページ:安保理改革(PDF)別ウィンドウで開く
12~16ページ:地球規模の課題への対処(PDF)別ウィンドウで開く
17~19ページ:人権の保護・促進(PDF)別ウィンドウで開く
20ページ:行財政改革(PDF)別ウィンドウで開く
21~22ページ:国際機関における日本人職員の増強(PDF)別ウィンドウで開く
23ページ:日本と国連ミニ・ヒストリー(PDF)別ウィンドウで開く

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

パンフレット・リーフレットへ戻る