海洋安全保障

令和6年11月18日
  1. 令和6年11月13日、ラオスの主催により、第12回ASEAN海洋フォーラム拡大会合(EAMF:Expanded ASEAN Maritime Forum)がビエンチャン(ラオス)において開催されました。
  2. 今回の会合には東アジア首脳会議(EAS)参加国政府関係者及び有識者が参加し、地域における輸送の連結性強化、海洋エコシステムの強靱性及び地域経済成長のためのブルー・エコノミー協力につき意見交換が行われました。我が国からは外務省関係者が出席し、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)のための新たなプラン」に沿った多層的な連結性の支援及び海上法執行分野における国際協力のための我が国の取組を紹介し、地域発展の重要性を改めて発信しました。
(参考)ASEAN海洋フォーラム拡大会合(EAMF)

 2011年11月の東アジア首脳会議(EAS)において、我が国から、海洋における協力の在り方を議論する場をEAS参加国間で設けることを提案。これを受け、ASEAN内での検討を経て、ASEAN諸国のみで開催されるASEAN海洋フォーラム(AMF)の機会を利用し、2012年10月に第1回会合が開催された。以降、EAS参加国及び有識者が参加するトラック1.5の枠組みとして、AMF議長国が議長を務める形で開催されてきている。


海洋安全保障へ戻る