女性
女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW! 2015)安倍総理大臣主催夕食会
平成27年8月28日

1 本28日、午後7時40分頃から約1時間10分間、安倍晋三内閣総理大臣は、「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW! 2015)」に参加しているビジネスを始めとする様々な分野におけるリーダーを招いて夕食会を開催しました。
2 安倍総理大臣からは、多様な人材が刺激し合えば、新しいアイディアが生まれ、企業価値が高まる、経営者の方々には、是非、女性が活躍できる社会に向けた推進力になって頂きたいと思う旨述べました。
3 出席者からは、女性が輝く社会に向けた日本政府の取組に対する高い評価が示されたほか、本日の公開フォーラムにおいて、女性の活躍促進のための取組について有意義な議論な展開された、明日のハイレベル・ラウンドテーブルにおいてさらに深く議論し、具体的な提案を出していくことを楽しみにしている等の発言がありました。
【参加者】
ヒューソン・ロッキード・マーティンCEO、ボコバ国際連合教育科学文化機関(UNESCO)事務局長、
ヒル・ハーバード・ビジネススクール(HBS)教授、
ヒレルソン・スウェーデン政府男女平等雇用委員会委員・Novare Human Capital創設者兼CEO、
ラル印Good Earth CEO、
ユディ・インドネシア女性企業家協会会長、
チェン米大統領夫人首席補佐官、
トラジャーノ伯マガジン・ルイザ社長及びリオ・オリンピック・パラリンピック政府代表委員会(CPO)最高責任者、
青木・伯ブルーツリーホテル社長
2 安倍総理大臣からは、多様な人材が刺激し合えば、新しいアイディアが生まれ、企業価値が高まる、経営者の方々には、是非、女性が活躍できる社会に向けた推進力になって頂きたいと思う旨述べました。
3 出席者からは、女性が輝く社会に向けた日本政府の取組に対する高い評価が示されたほか、本日の公開フォーラムにおいて、女性の活躍促進のための取組について有意義な議論な展開された、明日のハイレベル・ラウンドテーブルにおいてさらに深く議論し、具体的な提案を出していくことを楽しみにしている等の発言がありました。
【参加者】
ヒューソン・ロッキード・マーティンCEO、ボコバ国際連合教育科学文化機関(UNESCO)事務局長、
ヒル・ハーバード・ビジネススクール(HBS)教授、
ヒレルソン・スウェーデン政府男女平等雇用委員会委員・Novare Human Capital創設者兼CEO、
ラル印Good Earth CEO、
ユディ・インドネシア女性企業家協会会長、
チェン米大統領夫人首席補佐官、
トラジャーノ伯マガジン・ルイザ社長及びリオ・オリンピック・パラリンピック政府代表委員会(CPO)最高責任者、
青木・伯ブルーツリーホテル社長