人権外交
(開催報告)「ビジネスと人権」に関する行動計画の実施を通じた日本企業における人権デュー・ディリジェンス導入促進セミナー
令和5年1月16日

(令和4年10月26日)
外務省は2022年10月から11月にかけて、「『ビジネスと人権』に関する行動計画の実施を通した日本企業における人権デュー・ディリジェンスの導入促進セミナー」を開催しました。本セミナーは、日本企業や日本企業の進出先国の取引先企業に向けて、人権デュー・ディリジェンスの実施に関する情報提供を行うとともに、「ビジネスと人権」に関する日本政府や日本企業の取組を発信することを目的として開催されました。
開催国 | 日時 |
---|---|
インドネシア(オンライン形式) | 10月19日(水曜日) |
フィリピン(ハイブリット形式) | 10月26日(水曜日) |
マレーシア(オンライン形式) | 11月2日(水曜日) |
インド(オンライン形式) | 11月11日(金曜日) |
セミナーでは、外務省から日本が「ビジネスと人権」に関する行動計画の概要やそれを策定した背景、人権デュー・ディリジェンスガイドラインの策定を始めとする政府の最近の取組について紹介した後、本セミナーの運営を委託された三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社から人権デュー・ディリジェンスの概要及びセミナー開催国における「ビジネスと人権」に関する課題、多国籍企業による取組事例について説明しました。さらに、JICAから、「ビジネスと人権」に関して実施した調査結果について共有するとともに、セミナー開催国において事業を実施する日本企業からも具体的な取組について紹介がありました。
参加した企業からは、「想定した以上にプラクティカルであり、充実した内容だった」、「日本政府の取組、セミナー開催国の状況、具体的に取り組んでいる企業の状況が分かった」、「自社内で取り組みにあまり関わったことがなく、新鮮だった」等の感想が寄せられました。