女性

平成27年8月29日
 本29日,安倍晋三内閣総理大臣は,「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」(World Assembly for Women,略称:WAW! 2015)の国際機関の長を含む海外からの参加者によって構成されるグループ(第7グループ)から表敬を受けました。概要は以下のとおりです。

1 冒頭,安倍総理大臣から,出席者に対し,本シンポジウムへの参加に感謝の意を伝えました。また,今年のWAW!のテーマは,「WAW! for All」であり,皆様から様々な御経験・アイディアを紹介頂き,「女性が輝く社会」作りの参考としたいと述べました。

2 これに対し,出席者からは,シンポジウムの開催に祝意が示されたほか,女性の活躍促進に向けた安倍総理大臣のイニシアティブを賞賛するなどの発言がありました。

【参考】グループ表敬出席者
シェリー・ブレア 女性のためのシェリー・ブレア基金創設者
コープカン・スリヤサット・ワッタナワランクーン タイ観光・スポーツ大臣
キーラ・アペル デンマーク児童・教育・男女共同参画省男女共同参画部次長兼チーフ・アドバイザー
ペッカ・ハーヴィスト フィンランド国会議員
ロザリンド・L・ハドネル インテルコーポレーション人事本部副社長兼最高ダイバーシティー責任者
李至紘 JULIANNE LEE & Co代表
ルイザ・トラジャーノ マガジン・ルイザ社長,リオ・オリンピック・パラリンピック政府代表委員会(CPO)最高責任者
青木智栄子 ブルーツリーホテル社長
ミゲドドルジ・バトチメグ モンゴル国家大会議議員

女性へ戻る