ラトビア共和国

令和5年11月7日
正面を向き、握手を交わす、深澤政務官とズィルガルヴィス大使の様子
着席し、意見交換を行う、深澤政務官とズィルガルヴィス大使の様子

 11月7日、正午から約30分間、深澤陽一外務大臣政務官は、ズィグマールス・ズィルガルヴィス駐日ラトビア大使(H.E. Mr. Zigmārs ZILGALVIS, Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Republic of Latvia to Japan)による表敬訪問を受けたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、深澤大臣政務官から、ラトビアは日本にとって、自由、民主主義、法の支配、人権といった価値や原則を共有するパートナーであり、今後もズィルガルヴィス大使と連携しつつ、二国間関係の発展に貢献していきたい旨述べました。
  2. また、深澤大臣政務官は、日ラトビア間においてハイレベルの交流が活発化していることは喜ばしい旨述べ、両者は、日・ラトビア・ワーキング・ホリデー協定の発効を機に若者の人的交流が更に活発化することに対する期待を共有しました。
  3. そのほか、両者は、二国間のスポーツ交流、都市間交流、企業間連携を含む様々な分野における二国間の交流や連携についても意見交換を行い、両国の関係を一層緊密にしていくことを確認しました。

ラトビア共和国へ戻る