安倍総理大臣

平成26年5月2日
(写真提供:内閣広報室)

 2日(金曜日)8時52分(現地時間。日本時間2日(金曜日)16時52分)から約7分間,英国を訪問中の安倍総理夫妻は,ロンドン中心部とオリンピック・パーク会場を結ぶ日立製作所製の高速鉄道車両(愛称は「ジャベリン」(槍))に試乗したところ,その概要は以下のとおりです。

 セントパンクラス駅において,東原日立製作所社長等の出迎えを受けた安倍総理夫妻は,駅や車両の説明を受けた後,日立製作所製のジャベリン電車に約7分間試乗してオリンピック・パーク最寄りの駅であるストラットフォード国際駅に移動しました。

(参考)日立の高速鉄道
 4月16日,英国運輸省は,日本企業連合が受注した高速鉄道車両更新プロジェクト(IEP:Intercity Express Programme)(総額57億ポンド,866両。車両調達,27年半の保守等。)のうち,ロンドンとスコットランドを結ぶイースト・コースト・メイン・ライン向け車両497両について,融資契約を締結した旨のプレスリリースを発表(出資を含め総額27億ポンド)。これにより,すでに融資契約締結済みのグレート・ウエスタン・メイン・ラインの369両と合わせ,受注した866両全ての融資契約が成立し,今後全契約が執行されることとなった。


安倍総理大臣へ戻る