ロシア連邦
安倍総理大臣及びプーチン・ロシア大統領の日露ビジネス対話出席
平成28年12月16日

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)
本16日,午後4時50分頃から約30分間,安倍晋三内閣総理大臣と訪日中のウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領(H.E. Mr. Vladimir Vladimirovich Putin,President of the Russian Federation)は,経団連会館において行われた「日露ビジネス対話」に出席し,スピーチを行なったところ,概要は以下のとおりです。
- 日露ビジネス対話でスピーチする安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室) - 日露ビジネス対話で握手を交わす両首脳
(写真提供:内閣広報室)
1 最初に,安倍総理大臣から「協力プラン」の目に見える成果として,60件を超えるプロジェクトが結実したことに触れつつ,日露両国が互恵の原則に基づいて関係を強化しながら,共にアジア太平洋地域の繁栄と安定に貢献していくことを呼びかけました。
2 次に,プーチン大統領から,日本はアジア太平洋地域におけるロシアの重要なパートナーであるとしつつ,貿易経済日露政府間委員会における議論や8項目の「協力プラン」の具体化を通じ,二国間関係を更に発展させていくことへの期待を表明しました。
3 その後,日露の経済界を代表し,榊原定征経団連会長及びアレクセイ・エヴゲニエヴィチ・レピク「実業ロシア」会長 (Mr. Alexey Evgenievich Repik, President of All-Russia Business Association ”Delovaya Rossiya”)が挨拶を行い,日露経済関係の強化に向けた更なる協力拡大について肯定的な発言が行われました。