人の交流
MIRAIプログラム2016・サマーグループ 欧州,中央アジア,コーカサス地域からの大学生及び大学院生招へい 成果報告会
平成28年9月29日



9月14日午前,欧州等学生招聘事業「MIRAIプログラム(サマーグループ)」参加のため来日した欧州,中央アジア・コーカサス地域の大学生及び大学院生が7日間の訪日について成果報告会を開き,滝沢求外務大臣政務官が出席しました(会場:品川カンファレンスセンター)。
冒頭,滝沢政務官より自身の中央アジア出張に言及しつつ,滞在中の広島・京都訪問,日本の大学生との交流や企業視察などを通じて深まった日本に対する理解と関心をもとに,将来に亘りそれぞれの立場で日本との関係強化に貢献されることを期待する旨述べました。
学生代表として,クロアチア・ザグレブ大学レオン・ルニェさんからは,今回の訪問で得た経験についての感想とともに,帰国後はこの貴重な体験を友人,知人へ伝えていきたいとの意気込みが示されました。また,プログラムで育んだ日本との繋がりや学生交流で生まれた友情を大切にしていきたいとの思いも述べられました。
(参考1)MIRAIプログラム
欧州等各国の学生に対し,日本の政治,社会,歴史,文化及び外交政策の現状を理解する機会を提供するとともに,同世代の日本人学生との知的交流を行うことで各国との相互理解を促進することを目的とする事業。
平成28年度は9月招へいグループ(70名),12月招へいグループ(80名)の2グループに分かれて来日する。