欧州
「V4+日本」セミナー:「グローバル経済と自由貿易の未来」
平成31年4月8日


- 4月5日(金曜日),日本とヴィシェグラード4か国(V4:スロバキア,チェコ,ポーランド,ハンガリー)による「V4+日本」協力の一環として,外務省,在京スロバキア大使館(V4議長国)を始めとする在京V4各国大使館,及びV4諸国との学術交流を進める学校法人城西大学との共催により,「V4+日本」セミナー「グローバル経済と自由貿易の未来」が開催されました。
- 開会式の冒頭,日本政府を代表し,山田賢司外務大臣政務官が基調講演を行いました。近年,世界が保護主義に直面する中,世界経済の不安定さと不確実性が増大していることに触れつつ,今年2月1日に発効した日EU・経済連携協定(EPA)と日EU・戦略的パートナーシップ協定(SPA)の意義について言及し,日本とV4各国を含む欧州が,自由貿易を推進し,民主主義,法の支配,人権,自由といった普遍的価値を広めていく旨述べました。
- 基調講演に続いて行われたセミナーで,我が国及びV4諸国の有識者及び実務担当者から,世界貿易システムとインド太平洋,OECDでのデジタルに関する議論,V4の視点から見た世界貿易システムの現状と未来,日EU・EPAによる経済的変化とこれからの期待及び展望,変動する地政学環境における貿易政策の課題といったテーマに基づきプレゼンが行われ,その後,来場者からの質問も踏まえて活発な意見交換が行われました。