ポーランド共和国

令和2年2月20日
表敬を受ける安倍総理大臣<br>(写真提供:内閣広報室) 表敬を受ける安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室
表敬を受ける安倍総理大臣<br>(写真提供:内閣広報室) 表敬を受ける安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室

 2月20日,午後2時10分頃から約20分間,安倍晋三内閣総理大臣は,参議院招聘で訪日中のトーマシュ・グロツキ・ポーランド共和国上院議長(H.E. Prof. Tomasz Grodzki, Marshal of the Senate of the Republic of Poland)一行による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

  • 画像1
    表敬を受ける安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)
  • 画像2
    表敬を受ける安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)

1 冒頭,安倍総理大臣から,「訪日を歓迎する。先月モラヴィエツキ・ポーランド首相を招聘し,首脳会談を行ったばかりであり,1か月も経たないうちに貴議長をお迎えすることは,日本とポーランドの緊密な関係を物語るものである」と述べました。また,「中・東欧の大国としてEU内で存在感を高めるポーランドを重視しており,価値を共有する日・ポーランド両国間における議員交流が活発であることは喜ばしい」と述べ,幅広い分野で伝統的に友好的な両国関係を更に深めていきたい旨述べました。

2 これに対しグロツキ議長より,「両国は価値の共有により結びついており,両民族の結びつきも強い。加えて,この100年間には,シベリア孤児支援,杉原領事のビザ発給,東日本大震災の支援等,多くの高貴な行為があった。このような両国関係の基盤の上に,将来に向けて更に関係を深めていきたく,総理のポーランド訪問も期待する」との発言がありました。

3 また,グロツキ議長より,ポーランド含めた中・東欧等地域への日本企業の進出に対する強い期待が示され,「そのためにポーランド側も支援したい。日本企業はその品質等で多くの尊敬を集めている」との発言がありました。これに対して安倍総理大臣から,「日本企業も中・東欧地域には関心を有していると考える。今回の訪日も弾みになることを期待したい」と述べました。

4 加えて,グロツキ議長より,本年は日本では東京オリンピック・パラリンピック別ウィンドウで開くが,ポーランドではショパン国際ピアノコンクールが開催される年であえり,スポーツや文化を通し,文化・人的交流がさらに拡大することを期待するとの言及があり,安倍総理大臣から,ショパンコンクールにおける日本人の活躍と,オリンピック・パラリンピックにおけるポーランド人選手の活躍を双方に期待したいとの発言がありました。


ポーランド共和国へ戻る