ボスニア・ヘルツェゴビナ

令和6年7月19日
ボスニア・ヘルツェゴビナ博物館で開催されている国際交流基金海外巡回展を視察する上川外務大臣
ボスニア・ヘルツェゴビナ博物館で開催されている国際交流基金海外巡回展を視察し説明を聞く上川外務大臣

 現地時間7月19日午前10時20分(日本時間同日午後5時20分)から約10分間、ボスニア・ヘルツェゴビナを訪問中の上川陽子外務大臣は、サラエボ市内にあるボスニア・ヘルツェゴビナ博物館を訪問し、同博物館で開催されている国際交流基金海外巡回展「マンガ・北斎・漫画―現代日本マンガから見た『北斎漫画』」を視察しました。

(参考)マンガ・北斎・漫画―現代日本マンガから見た『北斎漫画』 (海外巡回展)

 本展は、世界的な人気を博している日本のマンガと、江戸時代に葛飾北斎が描いた『北斎漫画』との接点や相違点を通して、日本のマンガ文化の魅力を紹介するもので、「漫画/マンガ」の表現手法や、読み手への影響に焦点を当てながら、パネル、書籍、映像、そして現代のマンガ家たちによる新作を展示するものです。


ボスニア・ヘルツェゴビナへ戻る