科学技術

令和6年12月16日
松本外務大臣科学技術顧問と若手専門家の集合写真
松本外務大臣科学技術顧問と若手専門家の懇談の様子

 11月25日、松本洋一郎外務大臣科学技術顧問は、外務省が実施する「日独若手専門家交流事業」で訪日中のドイツ人若手専門家6名による表敬を受けました。

 松本顧問は、同事業による訪日を歓迎するとともに、自身のドイツでの研究経験に触れつつ、今回の事業のテーマである「Society 5.0 / Industry 4.0の実現に向けたインテリジェント・ロボティクス」に関し、日独を含む世界の政策や取組、関連技術の研究開発動向等について、参加者との間で活発な意見交換を行いました。

(参考)
 「日独若手専門家交流事業」は、科学分野で先進的な役割を果たしている日独間の協力関係の構築及び相互理解の促進を目的として、外務省が毎年ドイツから若手専門家を招へいし、日本の研究機関や民間企業を視察する機会を提供するもの。ベルリン日独センターが実施する日本人研究者のドイツへの招へい事業と対になっている。
 2024年は、「Society 5.0 / Industry 4.0の実現に向けたインテリジェント・ロボティクス」というテーマの下、6名のドイツ人若手専門家が訪日。


科学技術へ戻る