生物・化学兵器
生物兵器禁止条約(BWC)2018年締約国会合
平成30年12月21日

概要
- (1)2018年12月4日,5日及び7日,生物兵器禁止条約(BWC)締約国会合がジュネーブにおいて開催され,我が国を含む締約国115か国や署名国,NGO,国際機関等が参加し,成果文書を採択しました。
- (2)我が国は高見澤軍縮代表部大使他が出席しました。冒頭にステートメント(英文)(PDF)
を実施した他,エボラ出血熱流行を踏まえた感染症対策の強化に係る取組に関する作業文書や国際協力実績を他国と共同で提出するなど,議論に貢献しました。
- (3)今次会合では,財政問題に関する協議の他,ア 国際協力,イ 科学技術の進展レビュー,ウ 国内実施強化,エ 防護支援,オ 条約の制度的強化の5つの議題に関し,締約国の共通理解を行動に繋げるための「今後取り得る措置」について議論が行われました。
評価
- (1)今次会合では,「今後取り得る措置」について合意に至りませんでした。今後,各国の考えの溝を埋め,2021年に開催が見込まれる次回運用検討会議までにどのように会期間活動を充実させるかについて考えていくことが重要です。
- (2)我が国としては,今後の活動を効果的なものとできるよう,引き続き議論に貢献するとともに,専門家の派遣等様々な取組を行っていきます。