よくある質問集

平成26年12月19日

問1.外務省職員に外交政策について講演してほしいのですが、どこに問い合わせれば良いのですか。

 日本国内での講演については、国内広報室講演企画班(電話03-3580-3311 内線3849)までご連絡下さい。

問2.外交政策についての意見・要望はどこに送れば良いでしょうか。

 外交政策に関するご意見につきましては、「御意見・御感想コーナー」で、皆様からのご意見を受け付けております。

問3.外交について勉強したいのですが、どのような出版物があるのか教えてください。

 外務省が発行している定期刊行物、パンフレット等は、外務省ホームページの広報・出版、ODA関係はODA資料・統計で確認することができます。
 各府省が作成している「白書」にあたるものは、「外交青書」と呼ばれています。1年間の国際情勢や日本の外交活動について記述している他、国際的に活躍している方々からの投稿記事をコラムとして掲載しています。
 なお、ODAについては「政府開発援助(ODA)白書」、「政府開発援助(ODA)国別データブック」が刊行されています。
 ODA白書は、日本の援助方針、年度毎の援助実績、各種統計等を記載しており、国別データブックは、各地域、各国に対する我が国のODAの考え方、及び案件リストやプロジェクト所在図を含む援助実績等を記載しています。
 外交青書及びODA白書は、政府刊行物サービス・センターあるいはお近くの書店等にお問い合わせの上お求め下さい(外務省では販売を行っていません)。
 なお、過去の外務省の活動に関しては、外務省が編纂・刊行している『日本外交文書』があります。『日本外交文書』は、明治期以降の主要な外交文書を編年体や特集形式により編纂した外交史料集です。『日本外交文書』の紹介及び年度別刊行実績一覧については、外交史料館『日本外交文書』をご覧ください。

よくある質問集へ戻る