ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)

北米

令和6年8月2日
在外公館 情報提供・支援内容
在アメリカ合衆国日本国大使館別ウィンドウで開く
(管轄:ワシントンD.C.、メリーランド州、バージニア州)
その他リソース:
在アトランタ日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:アラバマ州、ジョージア州、ノースカロライナ州及びサウスカロライナ州)
その他リソース:
在サンフランシスコ日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:カリフォルニア州中北部49郡及びネバダ州
その他リソース:
在シアトル日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:アラスカ州、アイダホ州、モンタナ州、オレゴン州及びワシントン州)
その他リソース:
在シカゴ日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:イリノイ州、インディアナ州、アイオワ州、カンザス州、ミネソタ州、ミズーリ州、ネブラスカ州、ノースダコタ州、サウスダコタ州、ウィスコンシン州)
在デトロイト日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ミシガン州及びオハイオ州)
その他リソース:
在デンバー日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ワイオミング州、コロラド州、ユタ州及びニューメキシコ州)
在ナッシュビル日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:アーカンソー州、ケンタッキー州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、テネシー州)
その他リソース:
在ニューヨーク日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルバニア州、デラウェア州、ウェストバージニア州及びコネティカット州フェアフィールド郡)
  • 弁護士紹介
  • 通訳・翻訳者の紹介
在ハガッニャ日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:グアム及び北マリアナ諸島)
在ヒューストン日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:テキサス州及びオクラホマ州)
在ボストン日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:コネチカット州(在ニューヨーク総領事館の管轄であるフェアフィールド郡を除く)、メイン州、マサチューセッツ州、ニューハンプシャー州、ロードアイランド州、バーモント州)
  • DV被害者支援団体別ウィンドウで開く
    • 日系ボストニアンサポートライン(JB Line、Inc.別ウィンドウで開く電話相談・面談対応、弁護士の紹介、DVシェルターの紹介、自宅・入院先への訪問、裁判への立ち会い等の支援 日本語対応可
その他リソース:
在ホノルル日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ハワイ州、アメリカ合衆国の領土中他の総領事館の管轄地域に属さない地域)
在マイアミ日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:フロリダ州)
在ロサンゼルス日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:南カリフォルニアおよびアリゾナ州)
その他関連するウェブサイト:
在カナダ日本国大使館別ウィンドウで開く
(管轄:オンタリオ州オタワ市)
その他リソース:
在カルガリー日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、北西準州、ヌナブット準州)
その他リソース:
在トロント日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:オンタリオ州(オタワ市を除く))
その他リソース:
在バンクーバー日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ブリティッシュコロンビア州、ユーコン準州)
その他リソース:
在モントリオール日本国総領事館別ウィンドウで開く
(管轄:ケベック州、ニュー・ブランズウィック州、ノヴァ・スコシア州、プリンス・エドワード・アイランド州、ニューファンドランド・ラブラドール州)
ご参考:お役立ちリンク集(総領事館Webサイト別ウィンドウで開く
ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)へ戻る