
アジア |
北米 |
中南米 |
欧州(NIS諸国を含む) |
大洋州 |
中東 |
アフリカ
米日カウンシル主催「日本リーダーシップ・シンポジウム」概要
平成23年6月
- 5月30日,東京において,米日カウンシル主催「日本リーダーシップ・シンポジウム:日米関係の新しい枠組みを目指して」が開催され,松本大臣は閉会の辞において,東日本大震災後二ヶ月が経ったこの時期に本シンポジウムが開催されたことは時宜を得たものである旨,また,本シンポジウムは「復興に関する日米官民パートナーシップ」の流れの中に位置付けられる旨述べました。
- 本件シンポジウムは,3月11日の大震災後の日米関係の更なる深化に向けた主要な問題を協議するために開催されたもので,日米関係の一層の強化のための方途や新たな世界的枠組みの中で日本をどう位置付けるかについて日米の参加者による議論が行われました。
- シンポジウムでは,グレン・フクシマ氏(エアバス・ジャパン株式会社取締役会長)が司会を務め,ダニエル・イノウエ米国上院議員(上院仮議長),川村隆株式会社日立製作所取締役会長(経団連副会長),小島順彦三菱商事株式会社取締役会長(経団連副会長)による基調講演が行われた他,松本大臣,ジョン・ルース駐日米国大使,アイリーン・ヒラノ米日カウンシル会長,トーマス・イイノ米日カウンシル理事長,野村彰男国際交流基金日米センター所長らが出席しました。