
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
「21世紀東アジア青少年大交流計画」
ベトナム中高生訪日団による伊藤外務副大臣表敬訪問
平成21年7月

-
平成21年7月1日17時30分より約30分間にわたり、「21世紀東アジア青少年大交流計画」にて訪日したベトナム中高生訪日団が、伊藤外務副大臣を表敬訪問しました。
-
最初に、伊藤副大臣より、日越関係は、あらゆる分野において大きく発展しており、多くの日本人がベトナムに高い関心を持ち、身近に感じていると述べました。また、訪日団のベトナムの学生に対して、今回の訪日で両国の類似点や相違点を自ら体験し、ベトナム学生の代表として、母国の文化や言葉を多くの日本人に伝えて欲しい、またその経験をもとに将来の両国の架け橋になって欲しいと述べました(挨拶全文)。
-
これに対し、ドアン・ティ・ハウ団長(ランソン省青年団書記)より、今回、日本を直接体験できることは、ベトナム学生の人生にとって非常に貴重な機会であり、また、日本の人々に、ベトナムの「友好大使」であるベトナムの学生を紹介できることを大変名誉に思っていると述べました。
-
ベトナム学生代表からは、今次訪日団の実現への感謝の意が表されるとともに、日本の学生との交流を通じて、両国の若い世代との絆を深めたいとのとの抱負が述べられました。
-
なお、今次訪日団は、4グループに分かれて青森県、岐阜県、奈良県、兵庫県を訪れ、日本の高校生との交流、ホームステイ体験等を行い、7月10日まで日本に滞在した後、ベトナムに帰国予定です。