
アジア| 北米| 中南米| 欧州(NIS諸国を含む)| 大洋州| 中東| アフリカ
フィジー政府による被災学生の受入れ(日本の高校生及び大学生の出発)
平成24年1月10日
(英語版)
- 東日本大震災後,フィジー政府は,被災した日本の大学生と高校生をフィジーの教育機関に1年間無償で受け入れることを表明していました。
- これを受け,1月5日に5名の高校生がフィジーに向けて出発しました。また,2月中旬から大学生が出発する予定です。日本政府は,フィジー政府に対して謝意を表明します。
(参考)東日本大震災に際するフィジーからの支援
今般の震災を受け,フィジー政府は被災した日本の大学生10名,高校生10名の計20名をフィジーの教育機関に無償で受け入れることを表明。学費,日本・フィジー間の渡航費や滞在費等についてもフィジー政府が負担。