
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
日EUトロイカ協議
日EUトロイカ外相協議(原則年2回)(~2009年)
Japan-EU Troika Ministerial Meeting
- 日本側の外務大臣とEU側のトロイカ(現、次期議長国外相、EU理事会事務総長/CFSP上級代表、欧州委員会対外関係担当委員の間で開催される政治分野を対象とした協議の枠組み。
日EU外相協議(年2回)(2010年~)
Japan-EU Ministerial Meeting
- 2009年12月のEUのリスボン条約発効により、EU側がトロイカ体制を改め、日本の外務大臣とEUの外務・安全保障政策上級代表との間で行われる政治分野を対象とした協議の枠組み。
開催歴
| |
開催時期 |
開催地 |
| 第23回 |
1997年2月 |
シンガポール |
| 第24回 |
1997年9月 |
ニューヨーク |
| 第25回 |
1998年9月 |
ニューヨーク |
| 第26回 |
1999年3月 |
ベルリン |
| 第27回 |
1999年9月 |
ニューヨーク |
| 第28回 |
2000年9月 |
ニューヨーク |
| 第29回 |
2001年1月 |
ストックホルム |
| 第30回 |
2004年9月 |
ニューヨーク |
| 第31回 |
2005年5月 |
京都 |
| 第32回 |
2005年9月 |
ニューヨーク |
| 第33回 |
2007年5月 |
ベルリン |
| 第34回 |
2009年9月 |
ニューヨーク |
| 第35回 |
2010年4月 |
東京 |
日EUトロイカ政務局長協議(原則年2回)
Japan-EU Troika Political Directors' Meeting
- 日本側の政務担当外務審議官とEU側のトロイカ(現、次期議長国、EU理事会事務局、欧州委員会)政務局長の間で開催される政治分野を対象とした協議の枠組み。
開催歴
| |
開催時期 |
開催地 |
| 第21回 |
1997年4月 |
東京 |
| 第22回 |
1997年12月 |
ルクセンブルグ |
| 第23回 |
1998年5月 |
ブラッセル |
| 第24回 |
1998年12月 |
東京 |
| 第25回 |
1999年12月 |
ブラッセル |
| 第26回 |
2000年3月 |
東京 |
| 第27回 |
2000年11月 |
パリ |
| 第28回 |
2001年4月 |
東京 |
| 第29回 |
2002年3月 |
東京 |
| 第30回 |
2003年4月 |
東京 |
| 第31回 |
2003年11月 |
ローマ |
| 第32回 |
2004年2月 |
東京 |
| 第33回 |
2004年12月 |
ハーグ |
| 第34回 |
2005年2月 |
東京 |
| 第35回 |
2005年10月 |
ロンドン |
| 第36回 |
2006年3月 |
東京 |
| 第37回 |
2006年11月 |
ヘルシンキ |
| 第38回 |
2007年4月 |
東京 |
| 第39回 |
2007年10月 |
リスボン |
| 第40回 |
2008年2月 |
東京 |
| 第41回 |
2008年11月 |
パリ |
| 第42回 |
2009年3月 |
東京 |
| 第43回 |
2009年10月 |
ストックホルム |