アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

新日中友好21世紀委員会第6回会合
安倍総理メッセージ

 新日中友好21世紀委員会の委員各位が日中関係のために果たされて来た役割に、感謝致します。

 昨年10月、私は、総理就任直後に最初の外国訪問先として中国を訪れ、両国が「戦略的互恵関係」の構築に努力し、日中関係を更に高度な次元に高めていくことで、中国の指導者と合意に達しました。その直後に行われた本委員会第5回会合では、中国の青島において活発な議論を頂き、今般の第6回会合では、温家宝総理訪日後の両国関係について、同様に活発な議論を頂けることを期待しています。現在の日中関係の趨勢は、本委員会が日中関係を大局的、戦略的観点から捉えるべきであるとして議論を重ねてこられたことが、実を結びつつあるものと考えています。

 「戦略的互恵関係」とは、日中両国がアジア及び世界に対して厳粛な責任を負うとの認識の下、アジア及び世界に共に貢献する中で、互いに共通の利益を拡大していくという考えです。これは、決して待っていて達成されるものではなく、中長期的展望を常に持ちつつ、具体的な協力や交流の積み重ねを通じ、我々の手によって作り上げていくものです。
 本委員会が、大局的、戦略的観点から、日中両国が共に取り組むべき具体的協力や交流のあり方について議論を重ね、日中「戦略的互恵関係」の構築のために大いに知恵を出し合って頂くことを心より願っています。来週東京において、皆様から良い報告をお伺いすることを期待しています。

平成19年6月9日
日本国内閣総理大臣
安倍 晋三

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る