アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
平成18年10月
午後 第1セッション(新たな情勢下での日中関係に対する認識及び日中関係の健全かつ安定的な発展を如何に擁護するか)
午前 第2セッション(青少年、文化等の交流の拡大と国民感情の改善)
午後 第3セッション(両国の交流と協力の重点分野)
午前 総括セッション
午後 記者会見、大学生(海洋大学、青島大学学生等)とのシンポジウム
(一行は、18日午後に李肇星外交部長、23日午後に温家宝総理表敬を行った。)
(1)共通認識
第5回会合は、日中首脳会談の実現直後に行われたものであり、明るい雰囲気の中で活発な議論が行われた。首脳会談の成果を具体化し、日中関係の転換と改善の勢いを強固なものとするため、委員会がより大きな役割と責任を果たしていくことで一致。
(2)具体的提言
(イ)新たな情勢下での日中関係に対する認識及び日中関係の健全かつ安定的な発展の擁護
(ロ)青少年、文化等の交流の拡大と国民感情の改善
(ハ)両国の交流と協力の重点分野
(3)次回会合
第6回会合は、平成19年6月に秋田で開催されることとなった。