
平成24年度(2012年度)国際情勢講演会 開催報告
-主催:日本国際連合協会福岡県本部-
平成25年1月22日
平成25年1月22日(火曜日)ソラリア西鉄ホテル(福岡市)において,伊原純一外務省北米局長による国際情勢講演会が開催されました。
演題:「これからの日米関係」
質疑応答(要旨)
質問:民間レベル,地方都市のレベルで交流が広がるようなことを政府として何かやっていることがあれば伺いたい。
回答:姉妹都市関係,在米県人会など日米間の交流の機会は本当にたくさんあるが,重要なのはそれを継続させ育てていくことであろう。日本政府や外務省が関与,サポートできることは限られているが,在米の日本総領事館など上手く活用して連携を取ってもらえれば役に立つかもしれない。
参加者の感想・要望(抜粋)
- 解りやすい説明で,あっと言う間に1時間が経った感じがした。外交関係に大事なことは人と人の交流であるということがよく分かった。
- 外交の重要性を大いに感じる。
- 生の情報でよかった。
- 久しぶりに講演会に参加したが,大変興味深い話で良かった。
- 比較的易しい常識的な内容の講演でしたが,できればもう一歩二歩,踏み込んだものがほしかった。
- 解りやすくまとめて話していただいて,大いに参考,勉強になった。