外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)高校講座 実施報告
ー北海道 札幌東陵高等学校
講演テーマ:国際理解を深めることのおもしろさと難しさ
平成25年6月20日
平成25年6月20日,北海道 札幌東陵高等学校にて外務省中東アフリカ局中東第一課 山口真紀外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
• 高校生の目線で話してくれたので,わかりやすかった。パワーポイントなども使っていて,見ていて飽きなかった。(複数)
• よく知らない国について学べた。怖い国,と思っていた国が東日本大震災の時に助けてくれたり,自分の知らないところで世界がつながっていて驚いたし,もっと知りたいと思うようになった。
• 中東イスラム圏は,あまりいい印象がありませんでしたが,講演を聴いて少し興味を持ちました。
• エジプトの車道にロバやパンを売る自転車が通っていること,シリアでは一日100人以上の人々が亡くなっている話など,日本の外はとても広いのだ,と感じた。
• 世界から見た日本,私たちの持っている外国のイメージと本当の現地の様子の違いなど,普段知らない世界を教えてくれたので,おもしろかった。