外交シンクタンクとの連携
平成25年度「外交・安全保障調査研究事業費補助金」に関する審査結果
平成25年5月21日
標記補助金(総合事業及び調査研究事業)について,総計41企画の応募がありました。「外交・安全保障調査研究事業費補助金審査・評価委員会」における審査結果を踏まえ,以下のとおり採択企画を決定しました。
1.平成25年度外交・安全保障調査研究事業費補助金(総合事業)
以下の4分野に計22企画の応募がありました。ただし,複数の分野に,同一の企画で応募した団体もあり,各分野の応募企画数には重複があります。
分野(1)日本の安全保障の確保 (採択:2企画/応募:10企画)
分野(2)日本の繁栄の確保 (採択:2企画/応募:5企画)
分野(3)日本の強みを活かして独自の役割を果たすべきグローバルな課題 (採択:2企画/応募:8企画)
分野(4)新しい外交課題 (採択:2企画/応募:8企画)
2.平成25年度外交・安全保障調査研究事業費補助金(調査研究事業)
以下の4分野に計19企画の応募がありました。ただし,複数の分野に,同一の企画で応募した団体もあり,各分野の応募企画数には重複があります。
分野(1)日本の安全保障の確保 (採択:2企画/応募:8企画)
分野(2)日本の繁栄の確保 (採択:2企画/応募:3企画)
分野(3)日本の強みを活かして独自の役割を果たすべきグローバルな課題 (採択:2企画/応募:3企画)
分野(4)新しい外交課題 (採択:2企画/応募:8企画)
(注)採択企画の順番は企画の五十音順
1.平成25年度外交・安全保障調査研究事業費補助金(総合事業)
以下の4分野に計22企画の応募がありました。ただし,複数の分野に,同一の企画で応募した団体もあり,各分野の応募企画数には重複があります。
分野(1)日本の安全保障の確保 (採択:2企画/応募:10企画)
採択企画 | 事業者名 |
朝鮮半島のシナリオ・プランニング(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
わが国周辺国との海洋外交に向けた対話メカニズムの構築および研究(2年事業) | 公益財団法人 世界平和研究所 |
分野(2)日本の繁栄の確保 (採択:2企画/応募:5企画)
採択企画 | 事業者名 |
東アジア安全保障と日米同盟、軍備管理と緊張緩和(2年事業) | 国立大学法人 東京大学 政策ビジョン研究センター |
ロシア極東・シベリア開発と日本の経済安全保障(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
分野(3)日本の強みを活かして独自の役割を果たすべきグローバルな課題 (採択:2企画/応募:8企画)
採択企画 | 事業者名 |
グローバル戦略課題としての中東-2030年の見通しと対応(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
『言論』の力による『強いパブリック・ディプロマシー』(2年事業) | 認定特定非営利活動法人 言論NPO |
分野(4)新しい外交課題 (採択:2企画/応募:8企画)
採択企画 | 事業者名 |
『インド太平洋時代』の日本外交: Secondary Powers / Swing Statesへの対応(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
宇宙政策・サイバーセキュリティに関する外交・安全保障シンクタンク形成事業(2年事業) | 株式会社 三菱総合研究所 |
2.平成25年度外交・安全保障調査研究事業費補助金(調査研究事業)
以下の4分野に計19企画の応募がありました。ただし,複数の分野に,同一の企画で応募した団体もあり,各分野の応募企画数には重複があります。
分野(1)日本の安全保障の確保 (採択:2企画/応募:8企画)
採択企画 | 事業者名 |
主要国の対中認識・政策の分析(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
新段階の日米同盟のグランド・デザイン-『スマート・パワー時代』における平和で安定的かつ公正な国際秩序のために(2年事業) | 公益財団法人 日本国際フォーラム |
分野(2)日本の繁栄の確保 (採択:2企画/応募:3企画)
採択企画 | 事業者名 |
社会性評価基準の国際標準化に向けた戦略の研究(1年事業) | 一般財団法人 国際開発機構(FASID) |
『チャイナ・リスク』と地域経済統合に向けた取組(1年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
分野(3)日本の強みを活かして独自の役割を果たすべきグローバルな課題 (採択:2企画/応募:3企画)
採択企画 | 事業者名 |
価値観外交を基軸とした日本外交の活性化(1年事業) | 公益財団法人 日本国際フォーラム |
グローバル・コモンズ(サイバー空間、宇宙、北極海)における日米同盟の新しい課題(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
分野(4)新しい外交課題 (採択:2企画/応募:8企画)
採択企画 | 事業者名 |
アジア太平洋地域の新たなシンクタンク・ネットワーク形成(2年事業) | 公益財団法人 日本国際フォーラム |
サハラ地域におけるイスラーム急進派の活動と資源紛争の研究―中東諸国とグローバルアクターとの相互連関の視座から(2年事業) | 公益財団法人 日本国際問題研究所 |
(注)採択企画の順番は企画の五十音順