外務省を知るためのイベント

―群馬県 高崎東高等学校―

講演テーマ:群馬から世界へ~外交と外務省~

平成25年9月26日
(写真)
(写真)
(写真)

 平成25年9月26日,群馬県 高崎東高等学校にて外務省南部アジア部南西アジア課首藤明美課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):
  • 今日の講演は将来を考えるきっかけとなる内容だった。また話を聞きたい。
  • 同じ群馬県出身の方だったので親近感がわき、声も明るく、聞いていて楽しかった。
  • 「外務省」という言葉はよく聞くけど、その仕事内容は知らなかったので、今日のお話を聞いて、どういう仕事をしているところなのかが具体的にわかった。
  • 富士山の世界遺産登録に至るまでの裏側などを知ることができ、よかった。
  • 知らないことがたくさんあり、大変勉強になった。また、外交官が思っていたより身近な存在であることがわかった。
  • 海外で事故や事件があったときに日本人が巻き込まれていないかを調べているのが外務省の方だと知って、少し驚いた。
  • 国際連合やTPPについて興味があったので、話が聴けてよかった。
  • これからは外国に興味を持つようにして、ニュースもたくさん見て自分の視野を広げていきたい。また、他の国の人たちの価値観も知りたい。ボランティアなど、今自分ができることからはじめたいと思った。
外務省を知るためのイベントへ戻る