外務省を知るためのイベント

―青森県 県立青森南高等学校―

講演テーマ:異文化交流

平成25年7月12日
(写真)
(写真)

 平成25年7月12日,青森県 県立青森南高等学校にて外務省中東アフリカ局アフリカ部アフリカ第一課片桐啓事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):
  • 片桐さんがフランス語を流暢に話すのを聞いて、僕も外国語をぺらぺらにしゃべれるようになりたいと思った。
  • アフリカの現状についてよく知ることができた。自分たちは学校に通うのは当たり前だと思っていたけど、アフリカの子供たちは家の仕事があるので学校に通えないということを知り、もっと勉強をがんばろうと思った。
  • 「本当に好きなものに気づくために嫌いなものを知っておく」という言葉にとても感銘を受けた。
  • ロシア語を学習し始めて、すぐその難しさに直面し、「わからない」といって投げやりになっていたが、今日の講演を聴いて、もっと練習しなければ進歩はないということを学んだ。
  • こちらから東京に出向いて、もっと長時間「高校講座」を受講することはできないかと考えるくらい、すばらしい内容でした。とにかく時間が足りないと思うくらい充実していました。(教諭)
外務省を知るためのイベントへ戻る