外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)高校講座 実施報告
―茨城県 県立水戸第一高等学校―
講演テーマ:真の国際交流とは
~東南アジアと日本のこれから~
平成25年6月29日



平成25年6月29日,茨城県 水戸第一高等学校にて外務省大臣官房人事課滝崎成樹課長を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):- 現在の国際関係、特に東南アジアについて詳しく教えてくれ、外交について興味を持つことができた。また、シンガポールでの海外研修に関する詳しい話を聞けたのもうれしかった。
- 外務省の人、という視点ではなく水戸一高の先輩として話をしてくれてよかった。(複数)
- ユーモアを交えたわかりやすい説明でとてもおもしろかった。質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれ、講演に対する熱意が感じられた。(複数)
- 外務省についての説明がとてもわかりやすかった。今までは○○省と聞くと、とても堅苦しいイメージがあったが、今はとても親近感と興味がわいた。
- 今回の講演を聴いて、自分の中の何かが変わった。最近勉強がうまくいかず、自分の夢に自信が持てなくなっていたが、やはり国際関係の仕事に就きたいので今からしっかりとがんばって滝崎さんのようにやりがいのある、誇れる仕事をしたいと思った。