外務大臣
上川陽子外務大臣略歴
令和6年7月29日

上川 陽子(かみかわ ようこ)
自由民主党
衆議院議員 静岡県第1区選出(当選7回)
年月日 | 略歴 |
---|---|
昭和28年(1953年)3月1日 | 静岡県静岡市生まれ |
昭和52年(1977年)3月 | 東京大学(国際関係論)卒業 |
昭和52年(1977年)4月 | 三菱総合研究所研究員 |
昭和63年(1988年)6月 | 米国ハーバード大学院JFケネディスクール政治行政修士修了 |
昭和63年(1988年)12月 | 政策コンサルタント会社設立 |
平成12年(2000年)6月 | 第42回衆議院議員総選挙で初当選(静岡1区) |
平成15年(2003年)11月 | 第43回衆議院議員総選挙当選(比例区) |
平成17年(2005年)9月 | 第44回衆議院議員総選挙当選(静岡1区) |
平成17年(2005年)11月 | 総務大臣政務官就任(第3次小泉改造内閣) |
平成18年(2006年)11月 | 自由民主党政務調査会副会長就任 |
平成19年(2007年)8月 | 内閣府特命担当大臣就任(少子化対策、男女共同参画、食育、青少年育成)(第1次安倍改造内閣) |
平成20年(2008年)2月 | 初代公文書管理担当大臣就任(福田内閣) |
平成24年(2012年)12月 | 第46回衆議院議員総選挙当選(静岡1区) |
平成25年(2013年)9月 | 総務副大臣就任(第2次安倍内閣) |
平成26年(2014年)9月 | 自由民主党女性活躍推進本部長 |
平成26年(2014年)9月 | 衆議院厚生労働委員会委員長 |
平成26年(2014年)10月 | 法務大臣就任(第2次安倍改造内閣) |
平成26年(2014年)12月 | 第47回衆議院議員総選挙当選(静岡1区) |
平成26年(2014年)12月 | 法務大臣就任(第3次安倍内閣) |
平成27年(2015年)9月 | 自由民主党女性活躍推進本部長 |
平成27年(2015年)12月 | 自由民主党憲法改正推進本部事務局長 |
平成28年(2016年)1月 | 自由民主党司法制度調査会長 |
平成29年(2017年)1月 | 衆議院文部科学委員会筆頭理事 |
平成29年(2017年)8月 | 法務大臣就任(第3次安倍第3次改造内閣) |
平成29年(2017年)10月 | 第48回衆議院議員総選挙当選(静岡1区) |
平成29年(2017年)11月 | 法務大臣就任(第4次安倍内閣) |
平成30年(2018年)10月 | 自由民主党一億総活躍推進本部長 |
平成30年(2018年)10月 | 自由民主党司法制度調査会長 |
令和2年(2020年)9月 | 法務大臣就任(菅内閣) |
令和3年(2021年)10月 | 第49回衆議院議員総選挙当選(静岡1区) |
令和5年(2023年)9月 | 外務大臣(第2次岸田第2次改造内閣) |
- 趣味:
- 神輿担ぎ、ラジオ体操、グラウンドゴルフ、日本舞踊(名取)、編物
- 座右の銘:
- 鵬程万里