ナミビア共和国
佐藤外務副大臣のナミビア独立28周年記念レセプション出席
平成30年3月23日


3月22日,都内で「ナミビア共和国独立28周年記念レセプション」が開催され,外務省から佐藤正久外務副大臣が出席したところ,概要以下のとおりです。
1 レセプションの冒頭,ソフィア=ナムパ・ナンゴンベ駐日ナミビア大使は,日本企業のナミビア進出支援を始め,日本政府によるこれまでの協力に謝意を述べるとともに,豊富な天然資源と鉱物資源に恵まれているナミビアを,日本の企業のアフリカ大陸での最優先投資先の一つとして考えていただきたい旨述べました。
2 ナンゴンベ大使に続き,佐藤副大臣は,ナミビア独立28周年に対する祝意を表するとともに,2015年1月にナミビアに日本国大使館が開設されて3年が経つ事に触れ,日本政府の支援による小学校教室の建設や日本のテレビ番組の放送開始などを通じて,両国関係は着実に深まっており,このような機運を活かし,様々な分野において二国間関係を一層発展させていきたい旨述べました。また,2019年に横浜で開催される第7回アフリカ開発会議(TICAD7)に向け,アフリカの発展と経済成長一層促進していくため,日本は引き続きナミビアを含むアフリカの開発に貢献していく旨述べました。