アンゴラ共和国
日・アンゴラ首脳会談
令和元年8月29日

(写真提供:内閣広報室)
本29日午後1時30分頃から約30分間,横浜において,安倍晋三内閣総理大臣は,ジョアン・マヌエル・ゴンサルヴェス・ロウレンソ・アンゴラ共和国大統領(H. E. Mr. João Manuel Gonçalves LOURENÇO, President of the Republic of Angola)との間で日・アンゴラ首脳会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。なお,ロウレンソ大統領は28日から30日まで開催中の第7回アフリカ開発会議(TICAD7)に参加するため訪日中です。
- 冒頭,安倍総理大臣から,「アンゴラ大統領として初のTICAD参加を歓迎する。ロウレンソ大統領の下,アンゴラの改革が推進することを期待している」,「ビジネス促進のためのTICAD7で,日本企業からの関心も高い資源国・地域経済の中核国であるアンゴラの役割に期待している」旨述べました。これに対し,ロウレンソ大統領から,TICAD7に初めて出席できたことは,日・アンゴラ関係強化のための重要な一歩であり,日本とアンゴラの友好関係を更に深化させていきたい旨述べました。
- 続いて,安倍総理大臣から,投資協定交渉の再開等を通じて,両国の貿易投資関係強化を進めたい旨述べるとともに,日本企業の進出に向けた支援を要請しました。また,安倍総理大臣から,「技術協力協定について実質合意に至ったことを歓迎」する旨発言しました。これに対し,ロウレンソ大統領から,地雷除去支援等,これまでの日本の支援に謝意が表明されるとともに,農業・インフラ等の分野での協力への期待が示されました。
- この他,両首脳は安保理改革を含む国際場裡における協力や北朝鮮情勢等に関し,意見交換を行いました。