ASEAN(東南アジア諸国連合)
日本ASEAN友好協力50周年に係る関係府省会議第二回局長級会合の開催(概要)
令和5年9月29日
9月29日、日本ASEAN友好協力50周年に係る関係府省会議第二回局長級会合が開催されました。概要は次のとおりです。
- 本関係府省会議は、本年の日本ASEAN友好協力50周年を記念して、12月に東京で開催を予定している特別首脳会議に向けて、関係府省の連携を強化し、効率的かつ円滑に準備を進めることを目的に設置されました。
- この第二回局長級会合には、市川内閣官房副長官補の出席の下、関係府省の局長級が参加し、日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議に向けた準備状況について、情報共有と意見交換が行われました。
(参考1)日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議
令和4年(2022年)11月に開催された日ASEAN首脳会議において、岸田文雄内閣総理大臣から、日本ASEAN友好協力50周年となる令和5年(2023年)12月を目途に東京で特別首脳会議を開催したい旨述べ、令和5年(2023年)に通常の日ASEAN首脳会議に加えて、特別首脳会議を開催することとなった。本年12月16日から18日に東京で開催する特別首脳会議では、新たな時代を共に創るためのビジョンをASEANと共同で打ち出すことを予定している。
(参考2)関係府省庁会議の構成員は以下のとおり(令和5年9月29日現在)。
- 議長
- 内閣官房副長官補(外政担当)
- 構成員
- 内閣官房健康・医療戦略室次長
- 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター内閣審議官
- 人事院事務総局審議官
- 内閣府大臣官房審議官(政策調整担当)
- 内閣府大臣官房政策立案総括審議官
- 内閣府政策統括官(防災担当)
- 公正取引委員会事務総局官房審議官(国際担当)
- 警察庁長官官房審議官(国際担当)
- 金融庁総合政策局参事官(国際担当)
- 総務省国際戦略局長
- 法務省大臣官房審議官(国際・人権担当)
- 外務省南部アジア部長
- 財務省国際局長
- 文部科学省国際統括官
- 厚生労働省大臣官房総括審議官(国際担当)
- 農林水産省輸出・国際局長
- 経済産業省通商政策局長
- 国土交通省国際統括官
- 観光庁国際観光部長
- 環境省地球環境局長
- 防衛省防衛政策局次長