インド
日本・インド・イノベーション・セミナー
平成27年12月11日

12月11日(金曜日)、インドのデリー市内において、「日本・インド・イノベーション・セミナー」が開催され、日本の科学技術関係者及び企業関係者が講演しました。同セミナーには、400人以上が参加し、科学技術や産業技術の分野での日本とインドの協力に関し、活発な議論が行われました。
同セミナーのクロージング・セッションでは、インド訪問中の安倍総理大臣が講演しました。
同セミナーのクロージング・セッションでは、インド訪問中の安倍総理大臣が講演しました。
日本・インド・イノベーション・セミナーの概要
1 日時
2015年12月11日(金曜日) 14時~18時15分2 会場
タージ・パレス・ホテル3 開催団体
主催:日本貿易振興機構(JETRO)共催:科学技術振興機構(JST)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
協賛:インド工業連盟(CII)、インド商工会議所連盟(FICCI)、インド商工会議所連合会(ASSOCHAM)
協力:在インド日本大使館
4 プログラム
(1)オープニング・セッション主催者挨拶:赤星JETRO副理事長
(2)セッション1:「日本・インドの科学技術協力」
(司会:サンナレディ・スリシティ(株)共同創業者兼社長)
講演者:戸谷文部科学審議官、濱口JST理事長、古谷東京大学理事・副学長、吉田学校法人立命館総長、山内高エネルギー加速器研究機構長、尾身STSフォーラム事務局長、シャルマ・インド科学技術庁次官
(3)セッション2:「日本・インドの産業イノベーションが社会を変える!」
(司会:カンナン・タタ・サンズ事業戦略及び渉外担当取締役)
講演者:中鉢産業技術総合研究所理事長、庄司エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)代表取締役社長、矢野日本電気(株)取締役会長、内藤エーザイ(株)代表取締役CEO、中嶋富士フィルム(株)代表取締役社長、鈴木日本園芸農業協同組合連合会専務理事、カント・インド商工省次官
(4)セッション3:「日本の質の高いインフラとインドへの貢献」
(司会:ロイ・ラーセン・アンド・トゥブロ(株)常勤取締役)
講演者:冨田東日本旅客鉄道(株)代表取締役社長、藤森(株)LIXIL代表取締役社長兼CEO、古川NEDO理事長、廣瀨東日本高速道路(株)代表取締役社長、中西(株)日立製作所執行役会長兼CEO、ピライ・インド鉄道省顧問
(5)クロージング・セッション
冒頭発言:マズンダールCII会長、ネオティアFICCI次期会長、カノリアASSOCHAM会長
来賓挨拶:安倍総理大臣