東ティモール民主共和国
河野外務大臣によるルアク東ティモール民主共和国首相表敬
平成30年10月12日


本12日,午後3時50分(日本時間同じ)から約30分間,東ティモールを訪問中の河野太郎外務大臣は,タウル・マタン・ルアク東ティモール民主共和国首相(H.E. Mr. Taur Matan Ruak, Prime Minister of the Democratic Republic of Timor-Leste)への表敬を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 河野大臣から,歓迎に感謝する,両国は基本的価値を共有する重要なパートナーであり,独立回復以前から支援してきており,今後も一貫して東ティモールを支援していきたい,東ティモール国民が一丸となって国造りに取り組み,現在,平和と民主主義が定着していることに対する祝意を表する旨述べました。これに対し,ルアク首相から,河野大臣の訪問を歓迎する,日本からの長年にわたる支援に感謝する,この歴史的な機会をとらえ,一層関係強化したい旨述べました。
2 また,河野大臣から,人的交流・人材育成,インフラ開発,海洋・漁業・水産,防衛などの分野における協力を強化したい,東ティモール・インドネシア・日本の三カ国協議の枠組みで,海洋分野での具体的協力を進めたい旨述べたのに対し,ルアク首相から,それらの分野を含め,日本からの引き続きの協力を期待する旨述べました。また,河野大臣から,自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて東ティモールと緊密に連携していきたいとの意向を伝えました。
3 河野大臣から,2025年国際博覧会の大阪誘致への東ティモールからの支持に対して謝意を述べたのに対し,ルアク首相から,積極的に関与したい旨述べました。
4 また,ルアク首相は,過去に数回日本を訪問した経験があり,日本に親しい友人がたくさんいる旨思い出深く語られました。