アジア
日本・東ティモール・インドネシア三カ国協力に関する第二回実務者協議の開催
1 6月15日,インドネシアのバリにおいて,日本,東ティモール,インドネシアの政府代表団により,日本・東ティモール・インドネシア三カ国協力に関する第2回実務者協議が開催されました。この協議は,日本及びインドネシアにおける総合的な海洋政策の策定に係る経験を共有するとともに,様々な分野における東ティモールにとり有益な能力向上プログラムを特定することを目的としたものです。
2 第1セッションにおいては,日本及びインドネシアの代表団から,それぞれの国における海洋政策を推進するための組織・機構や,総合的な海洋政策の内容及び策定プロセスについて説明しました。また,東ティモール代表団から,原則,目的,実施メカニズムに主眼を置いた,同国の国家海洋政策案が提示されました。
3 第2セッションにおいては,日本及びインドネシアの代表団から,東ティモールの能力向上に資するための,あり得べき協力案件について説明しました。東ティモール代表団は,両国から述べられた協力案件の可能性について謝意をもって受け止めるとともに,同国における人材育成プログラムについて説明し,また,上記の国家海洋政策案において特定された同国における能力向上の必要姓について言及しました。各セッションにおいて,三カ国間で有意義な議論がなされました。
4 さらに,三カ国の代表団は,この協議の成果をフォローアップし,然るべき時期に次回協議を開催することで一致しました。
(1)日本・東ティモール・インドネシア三カ国協力は,民主主義や法の支配といった普遍的価値を共有し,インド太平洋地域に位置する海洋国家である日本,インドネシア及び東ティモールが,それぞれの国の知見・経験を踏まえつつ,各分野における三カ国での協力を検討・実施する枠組み。
(2)第1回実務者会合は,平成30年9月13日及び14日に東ティモールのディリにおいて開催され,出席者の間で,今後,三カ国で海洋分野等における協力の可能性を検討していくことで一致した。今回の第2回実務者会合においては,上記の第1回会合における成果を踏まえて,海洋分野における協力等について議論がなされた。