ベトナム社会主義共和国

令和6年7月25日
  1. 7月25日(現地時間同日)、総理特使として、菅義偉前内閣総理大臣(日本ベトナム友好議員連盟最高顧問)は、ハノイ市内で執り行われたベトナム社会主義共和国グエン・フー・チョン・ベトナム社会主義共和国共産党書記長(H.E. Dr. Nguyen Phu Trong, General Secretary of the Communist Party of the Socialist Republic of Viet Nam)の国葬に参列しました。菅総理特使は、御遺族代表である書記長令夫人にお悔やみの言葉を伝えるとともに、弔意メッセージを記帳しました。
  2. 同日、菅総理特使は、トー・ラム国家主席(H.E. Mr. To Lam, President of the Socialist Republic of Viet Nam)、ファム・ミン・チン首相(H.E. Mr. Pham Minh Chinh, Prime Minister of the Socialist Republic of Viet Nam)及びレー・ミン・フン党中央組織委員長(H.E. Mr. Le Minh Hung, Head of Party Central Committee's Organization Commission of the Socialist Republic of Viet Nam)とそれぞれ会談を行いました。各概要は以下のとおりです。

     

    1. トー・ラム国家主席

       菅総理特使からトー・ラム国家主席に対し、日本政府を代表して、ベトナム国民に対する弔意を伝えました。これを受け、トー・ラム国家主席からは、菅総理特使のベトナム訪問と国葬参列に対する謝意が表明されました。また、双方は、チョン書記長の遺志を継ぎ、日越関係の更なる発展のため、あらゆる分野での協力と交流を進展させるとともに、地域・国際場裡での連携を強化していく旨確認しました。

    2. ファム・ミン・チン首相

       菅総理特使からファム・ミン・チン首相に対し、ベトナム政府及び国民に対する弔意を伝えるとともに岸田総理からチン首相への親書を伝達し、チン首相からは、これに対する謝意が表明されました。また、両者は、外交関係樹立50周年を迎えた昨年、日越関係が「アジアと世界の平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」に引き上げられたことに触れ、チョン書記長の遺した業績を引き継いで、新しいパートナーシップの下、両国関係を更に発展させていくことで一致しました。

    3. レー・ミン・フン党中央組織委員長

       菅総理特使はレー・ミン・フン党中央組織委員長との会談において、チョン書記長逝去に対する弔意を伝えるとともに、日越友好議員連盟の最高顧問として、両国関係の深化のために尽力したい旨述べました。これを受け、新たに越日友好議員連盟会長となったフン委員長からも、共に両国関係の発展に貢献していきたい旨発言がありました。


ベトナム社会主義共和国へ戻る