ベトナム社会主義共和国
中根外務副大臣のベトナム訪問(結果)
平成30年4月11日


4月10日(火曜日),中根一幸外務副大臣はベトナムを訪問し,ブイ・タイン・ソン筆頭外務次官及びレー・クアン・マイン計画投資副大臣との会談,並びに,ヴォー・ヴァン・トゥオン共産党中央宣教委員長(政治局員)主催昼食会において,二国間関係及び地域・国際情勢等に関する意見交換を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 二国間関係全般
中根副大臣より,日越外交関係樹立45周年の本年に「広範な戦略的パートナーシップ」を一層強化したい,国民間の相互信頼を強化したい,ベトナムの持続的発展は日本にとっても重要であり,両国間の経済協力案件や投資案件を着実に進展させていきたい旨述べました。
これに対して先方からは,中根副大臣の訪越を心より歓迎する,両国関係は大変良好であり,引き続き両国関係をあらゆる分野で実質的かつ効果的に発展させたい,日本からのODAや投資はベトナムの経済社会発展を効果的に支援するものであり,引き続き着実に進めるべく日本側と連携していきたい,外交関係樹立45周年を記念する文化イベントや各種交流を通じて両国間の相互信頼を深めたい旨述べました。
これに対して先方からは,中根副大臣の訪越を心より歓迎する,両国関係は大変良好であり,引き続き両国関係をあらゆる分野で実質的かつ効果的に発展させたい,日本からのODAや投資はベトナムの経済社会発展を効果的に支援するものであり,引き続き着実に進めるべく日本側と連携していきたい,外交関係樹立45周年を記念する文化イベントや各種交流を通じて両国間の相互信頼を深めたい旨述べました。
2 地域・国際情勢
中根副大臣より,法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化にあたって緊密に連携していきたい,本年夏からASEAN対日調整国となるベトナムを始めとするASEAN諸国と緊密に意思疎通しながら,「自由で開かれたインド太平洋戦略」の下での協力の具体化を進めたい,この観点からもメコン地域の連結性強化を重視しており,日・メコン協力を含め,地域・国際場裡で一層緊密に連携していきたい旨述べました。
これに対して先方からは,先般署名されたTPP11に対する日本の貢献を高く評価する,引き続きその早期発効に向けて連携したい,自由で開かれた国際秩序,経済秩序に向けて連携したい,「広範な戦略的パートナーシップ」による信頼関係の下,日メコン協力を含めて,日本と緊密に連携して地域の平和,安定及び繁栄に貢献したい旨述べました。
これに対して先方からは,先般署名されたTPP11に対する日本の貢献を高く評価する,引き続きその早期発効に向けて連携したい,自由で開かれた国際秩序,経済秩序に向けて連携したい,「広範な戦略的パートナーシップ」による信頼関係の下,日メコン協力を含めて,日本と緊密に連携して地域の平和,安定及び繁栄に貢献したい旨述べました。