ベトナム社会主義共和国

平成28年11月24日
 11月19日(土曜日),岸信夫外務副大臣はベトナム・ホーチミン市を訪問したところ,概要は以下のとおりです。

1 グエン・バー・フン外務次官との会談

(写真1)

 岸副大臣より,日本企業のベトナム進出や両国間の人的交流が進展しており,日越関係はあらゆるレベルで関係が深まっている旨を述べた後,来年春に天皇皇后両陛下がベトナムを御訪問される方向で調整中であり,ベトナム外務省とも緊密に連携していきたい旨を述べました。フン次官からは,日越関係の更なる発展は地域の平和と安定にとっても重要である旨が述べられ,引き続き両国外務省間で緊密に連携していきたい旨が述べられました。天皇皇后両陛下のベトナム御訪問については,フン次官より,その成功に向けて最大限努力したい旨が述べられました。また,両者は日米関係や地域・国際情勢についても意見交換を行いました。

2 タット・タイン・カン・ホーチミン市党委員会筆頭副書記との会談

(写真2)

 岸副大臣より,昨年12月及び本年9月以来の再会を嬉しく思う旨を述べた後,両国指導者間のみならず地方間の関係が深まっていることに言及しました。カン筆頭副書記からは,ホーチミン市と日本の関係は年々拡大しており,総領事館をはじめとする在ホーチミン市の日本政府関係機関の役割を評価する旨が述べられました。両者は,ホーチミン市への日系企業進出や,都市交通インフラ分野を中心に同市における両国間の経済協力が進展していることを確認し,更なる協力の強化に取り組むことに一致しました。また,ジャパン・ベトナム・フェスティバル等を通じて,両国間の文化・人的交流を一層強化していくことの重要性についても一致しました。

3 ジャパン・ベトナム・フェスティバルへの出席

(写真3)
(写真4)

 日本政府を代表して,ベトナム最大級の日越交流イベントであり,外務省等の政府機関も連携・協力している「ジャパン・ベトナム・フェスティバル」に出席しました。 メインステージで挨拶を行った岸副大臣は,大変良好な日ベトナム関係の土台は国民間の交流が支えており,本フェスティバルにおける文化交流を通じて,両国の友好関係が一層強化されるとともに,両国間の人的交流が更に活発化することを期待する旨を述べました。また,岸副大臣は,同フェスティバルにおける「日越交流盆踊り大会」にも参加し,来場者とともに踊りました。

4 都市鉄道1号線建設サイト及び市内コンビニエンスストア視察

(写真5)
(写真6)

 また,岸副大臣は,円借款にて支援している都市鉄道1号線建設サイト,及び,ジェトロ「ジャパン・フェア」を実施中の市内コンビニエンスストア(2か所)を視察しました。


ベトナム社会主義共和国へ戻る