アジア
木原内閣総理大臣補佐官のラオス及びマレーシア訪問
令和2年2月12日
1月21日から24日まで,木原稔内閣総理大臣補佐官は,ラオス及びマレーシアを訪問したところ,概要は以下のとおりです。
ラオス


- 1月21日,木原補佐官は,ビエンチャンでサルムサイ・コマシット外務大臣(H.E. Mr. Saleumxay Kommasith, Minister of Foreign Affairs),ソムディ・ドゥアンディ副首相兼財務大臣(H.E. Mr. Somdy Duangdy, Vice Prime Minister and Minister of Finance),チャンサモーン・チャンナラート国防大臣(大将)(General Chansamone Chanyalath, Minister of National Defense)及びブンチャン・シンタボン公共事業運輸大臣(H.E. Dr. Bounchanh Sinthavong, Minister of Public Work and Transports)と会談を行いました。また,同22日には,アルンケオ・キティクン首相府付き大臣(H.E. Mr. Alounkeo kittikhoun, Minister to the Government Office)及びチャンシー・ポーシーカム人民革命党中央組織委員長との間で会談を実施しました。
- 各会談では,木原補佐官から,本年の日ラオス外交関係樹立65周年及び戦略的パートナーシップ5周年を機会に,両国の「戦略的パートナーシップ」を幅広い分野で一層緊密化させたい旨述べた他,ラオスの持続的な経済社会開発に引き続き貢献していきたい旨伝えました。ラオス側からは,長年に亘る日本からの支援に謝意が表明された上で,両国にとって記念すべき本年をともに盛り上げていきたい等の反応がありました。
- その他,地域情勢に関し,「インド太平洋に関するASEANアウトルック」と「自由で開かれたインド太平洋」との連携,南シナ海や拉致問題を含む北朝鮮情勢について率直な意見交換を行いました。
マレーシア


- 1月23日,木原総理補佐官は,クアラルンプールでマハティール・ビン・モハマッド・マレーシア首相(Tun Dr. Mahathir bin Mohamad, Prime Minister of Malaysia)に短時間挨拶をした他,ムヒディン・ビン・ヤシン内務大臣(Tan Sri Haji Dato’ Hj. Muhyiddin bin Hj. Mohd.Yassin, Minister of Home Affairs)と会談を実施しました。また,同24日には,リュウ・チン・トン国防副大臣(Mr. Liew Chin Tong, Deputy Minister of Defence)と会談を行いました。
- 各会談で,木原総理補佐官は,日馬二国間協力や南シナ海などの地域情勢について意見交換を行い,「自由で開かれたインド太平洋」について説明・意見交換を行いました。
- 加えて,木原補佐官は,マハティール首相からの要請をうけて,今般ポート・クランで実現した,海上保安庁とマレーシアの海上法令執行庁による油防除分野での連携を目的としたワークショップを視察すると共に,同港に寄港中の巡視船「えちご」を視察し,乗組員を激励しました。