アジア

令和2年1月31日
時期 事業名 場所 主催者名
1月 9日~11日 日本・ベトナム環境ウィーク ハノイ(ベトナム) 環境省,ベトナム国天然資源環境省
11日~12日 第2回 アジア理学療法フォーラム 東京(日本) 公益社団法人 日本理学療法士協会
15日~22日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(スポーツ交流(柔道/空手),対象国:ミャンマー) 福岡(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
17日~12月(通年で数回実施) 大メコン圏大学コンソーシアム(GMS-UC)能力向上支援事業 タイ,ミャンマー,ベトナム,ラオス 東南アジア教育大臣機構高等教育開発地域センター
18日 ミャンマー国立交響楽団・和楽器ジョイントコンサート(ヤンゴン) ヤンゴン(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター,ミャンマー情報省
21日~28日 日本 タイ王国 ティーンエイジ アンバサダー(タイプログラム)
(注)日本プログラム 2018年11月5日~12日
バンコク(タイ)
(注)東京・名古屋・北海道(日本)
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
22日 ミャンマー国立交響楽団・和楽器ジョイントコンサート(ネーピードー) ネーピードー(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター,ミャンマー情報省
22日~29日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(日本語コミュニケーション・日本文化交流,対象国:タイ,ミャンマー,カンボジア) 北海道,山形,石川(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
22日~30日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018派遣プログラム(日本・ミャンマー 日本文化交流) ヤンゴン(ミャンマー) 一般財団法人 日本国際協力センター
24日 国際交流基金ヤンゴン文化センター 開所式典 ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金ヤンゴン日本文化センター
24日~2月24日 日本映画祭2019 バンコク,チェンマイ,プーケット(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
25日~27日 ジャパンエキスポタイランド2019 バンコク(タイ) ジーユークリエイティヴ
25日~27日 第2回本場阿波踊り in Bangkok バンコク(タイ) 本場阿波踊り in Bangkok実行委員会
25日~2月3日 日本映画祭2019(ヤンゴン) ヤンゴン(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター
26日 武道演武会 ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本国大使館
26日 アジア・チャリティー・フェスティバル2019 バンコク(タイ) ビーケー・アイランド・ジャパン
28日~2月2日 日本研究キャラバン チェンマイ,ウボンラーチャターニー(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
29日~2月5日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(日本語コミュニケーション・日本文化交流,対象国:ベトナム) 群馬(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
1月~12月(通年で数回実施) 日・アセアン食産業人材育成官民共同プロジェクト カンボジア,タイ,ベトナム,ミャンマー,ラオス アセアン事務局 HRD Project
2月 3日 ジャパン・ミャンマー・プエドー2019 ヤンゴン(ミャンマー) ジャパン・ミャンマー・プエドー2019 実行委員会
3日 第14回日本文学翻訳コンテスト
第4回日本の昔話翻訳コンペティション
ヤンゴン・マンダレー(ミャンマー) 在ミャンマー日本大使館,国際交流基金,MAJA(元留学生協会 Myanmar Association of Japan Alumni
5日~12日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(障害児交流支援,対象国:ベトナム) 京都(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
8日~9日 第31回チェンマイ大学日本祭 チェンマイ(タイ) チェンマイ大学日本語学科,在チェンマイ日本国総領事館
8日~10日 日本映画祭2019(マンダレー) マンダレー(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター
9日 日本留学セミナー in マンダレー マンダレー(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,岡山大学日本留学情報センター(OJEIC)
10日~21日 日本ミャンマー学生会議2019 東京(日本)・ヤンゴン(ミャンマー) IDFC 日本ミャンマー学生会議
14 日 ミャンマー国立交響楽団・和楽器ジョイントコンサート マンダレー公演 マンダレー(ヤンゴン) 在ミャンマー日本大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センタ-,ミャンマー情報省
12日~19日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(メコン5か国大気環境改善交流,対象国:メコン5か国) 三重(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
13日 ミャンマー投資フォーラム in 東京 東京(日本) 日本アセアンセンター,駐日ミャンマー大使館,ミャンマー投資・対外経済関係省,ミャンマー商業省,ティラワ経済特区管理委員会,国際協力機構
14日 ミャンマー投資フォーラム in 九州 福岡(日本) 日本アセアンセンター,駐日ミャンマー大使館,ミャンマー投資・対外経済関係省,ミャンマー商業省,ティラワ経済特区管理委員会,国際協力機構,九州経済国際化推進機構,九州経済連合会,九州経済産業局
15日~16日 フィルムアーカイブ専門家特別講演会 ヤンゴン(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金
16日 Cool & Kawaii Japan 2019 ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本国大使館
16日~22日 日メコン交流年制定10周年記念交流展 東京(日本) 一般社団法人世界芸術文化交流会
18日 ミャンマー国立交響楽団・和楽器ジョイントコンサート(マンダレー) マンダレー(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター,ミャンマー情報省
18日~20日 日メコン交流年制定10周年記念対談「アジア文化展望」 東京(日本) 一般社団法人世界芸術文化交流会
19日 民法典成立兼法整備支援20周年記念式典 ビエンチャン(ラオス) ラオス司法省,国際協力機構
20日 第4回女性起業家セミナー ビエンチャン(ラオス) ラオス日本人材開発センター
20日~22日 平成30年度 ベトナム官民ミッション(招聘型) 東京,北海道(日本) 経済産業省,一般社団法人Medical Excellence JAPAN
21日 日メコン交流年制定10周年記念 アジア芸術検証 東京(日本) 一般社団法人世界芸術文化交流会
21日~24日 絆フェスティバル プノンペン(カンボジア) 在カンボジア日本大使館,カンボジア日本人材開発センタ-,国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所
22日 日メコンファッションショー プノンペン(カンボジア) 在カンボジア日本大使館
22日~3月3日 第3回ビエンチャン日本映画祭 ビエンチャン(ラオス) 国際交流基金アジアセンター
23日 ベトナム ハノイ桜植樹 ハノイ(ベトナム) 公益財団法人イオン環境財団
23日 国立国語研究所 日本語学講習会 ヤンゴン(ミャンマー) 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
23日~24日 「東アジアにおける薬物依存回復支援者養成システム構築」セミナー 京都(日本) 龍谷大学犯罪学研究センター
25日~28日 産学連携協定に基づく2018年度経営学部産学連携短期海外研修(タイ) タイ 朝日大学
26日~3月2日 2018年度朝日大学法学部及び経営学部海外短期研修(ベトナム) ベトナム 朝日大学
27日~3月1日 インタープリテーション研修 フォローアップ研修プログラム(ルアンパバン) ルアンパバーン 日本アセアンセンター
3月 5日 ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム世話人会及び総会 東京(日本) ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム事務局別ウィンドウで開く
6日 ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2018(授賞式)
(募集:2018年12月4日~2019年2月3日)
東京(日本) 日本アセアンセンター
6日 外交セミナー「日ラオス関係:戦略的パートナーシップ」 ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本国大使館
ラオス国家建設戦線
ラオス青年同盟
9日~10日 日ミャンマー文学交流:田口ランディ×マティーダ対談 ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金,PEN Myanmar,Yangon Book Plaza
10日~16日 第21次FECアセアン訪問団 プノンペン(カンボジア),バンコク(タイ),ヤンゴン(ミャンマー) 民間外交推進協会
11日 未来への対話(高齢化) バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
14日 J-Talk: Diggin' Culture #4 コスプレ―異装する身体のアイデンティティ バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
14日~24日 JDFAサッカークリニック バンコク(タイ) Japan Dream Football Association
16日 日本語スピーチ大会 ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本国大使館
16日~17日 第6回 タイミュージック グラミーアワード フェスティバル 2019 東京(日本) 第6回 タイミュージック グラミーアワード フェスティバル 2019 実行委員会
18日 国立六大学とAUNによるAcademicセミナー バンコク(タイ) 岡山大学グローバル・パートナーズ
19日~26日 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018招へいプログラム(日本文化交流,対象国:ラオス) 茨城(日本) 一般財団法人 日本国際協力センター
24日 バンコクシティバレエスクール第22回ジュニアバレエコンサート バンコク(タイ) アーテックエンタープライズ株式会社
26日 国際理解セミナー「カンボジア王国のお国紹介」 千葉(日本) 船橋市国際交流協会
27日 日ミャンマー文学交流:多和田葉子トークイベント ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金,PEN Myanmar,Yangon Book Plaza
30日 文学をめぐる対談「BETWEEN LANGUAGE AND CULTURE」 バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
4月 23日~7月28日 国際交流基金海外巡回展「新・現代日本のデザイン100選」展 バンコク,チェンマイ,コーンケン(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
5月 1日~ ベトナムの人々を感動させた日本固有の紙芝居,その魅力を生かした日越文化交流を,根付かせ広げる事業 ホーチミン(ベトナム) 特定非営利活動法人ファゼール・ボン
2日~8日,30日~6月5日 ザ・モール ショッピングセンター こどもの日 2019 バンコク(タイ) モール・グループ
3日~6月21日 メコンフェア 千葉,大阪(日本) JETRO
24日 ラオス観光プロモーションセミナー 東京(日本) 日本アセアンセンター
22日~28日 Beauty of Mekong Art Exhibition and Painting Competition ヤンゴン(ミャンマー) ミャンマー宗教・文化省
25日~26日 ラオスフェスティバル2019 東京(日本) さくら国際高等学校
26日 日本語スピーチコンテスト プノンペン(カンボジア) 在カンボジア日本大使館,カンボジア日本人材開発センタ-
27日 ミャンマー観光セミナー 東京(日本) 日本アセアンセンター
6月 3日 日メコン交流10周年記念「メコンフォーラム」 北海道(日本) JETRO,日本アセアンセンター,日本政策金融公庫
3~9日 演劇交流プロジェクト ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金,PEN Myanmar,Yangon Book Plaza
4日 税法に関する国民議会セミナー ビエンチャン(ラオス) ラオス国民議会
7日 日越人材戦略シンポジウム「共生社会への取り組みと未来」 東京(日本) 一般社団法人在日ベトナム人協会
8日~9日 ベトナムフェスティバル2019 東京(日本) ベトナムフェスティバル2019実行委員会
9日 童心夢結い2019 バンコク(タイ) ジャパニーズダンシング舞
14~16日 ミャンマーアーティストが描く日本展 ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金,Myanmar Art Center
19日~20日 日本・ミャンマー共同 環境分析技術,ラボ及び人財育成強化討議ワークショップ ネーピードー(ミャンマー) 株式会社 堀場製作所
21日 全日本製造業コマ大戦 第3回バンコク場所2019 バンコク(タイ) 全日本製造業コマ大戦協会
21日~22日 シンフォニック・アニメコンサート バンコク(タイ) マヒドン大学音楽学部
22日 【響きあうアジア2019事業】ASIAN ELEVEN 福島(日本) 国際交流基金アジアセンター,公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
27日 【響きあうアジア2019事業】日本語で,日本を伝える。アジアを学ぶ。 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
27日~7月7日 【響きあうアジア2019事業】プラータナー:憑依のポートレート 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
29日~30日 SUPER GT - SABUROKU! 36 Hours Of Japan Active Park Festival in Briram ブリーラム(タイ) Chang International Circuit / GTアソシエイション / Beeans Inc.
30日~7月3日 【響きあうアジア2019事業】フィーバー・ルーム 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
  "The Ancient East-Corridor of Mainland Southeast Asia"出版 タイ 京都大学 柴山 守 名誉教授
7月 1日 【響きあうアジア2019事業】響きあうアジア2019 ガラコンサート 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
1日~15日 【響きあうアジア2019事業】展示で巡る“日本語パートナーズ”の5年 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
1日~8月31日 日メコン交流年2019記念「ガーデンパーティプラン」 北海道(日本) プレミアホテル中島公園札幌
5日 日本研究メコンキャラバン ラオス 国際交流基金バンコク日本文化センター
7日 【響きあうアジア2019事業】“日本語パートナーズ”と話す会 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター
12日~14日 【響きあうアジア2019事業】DANCE DANCE ASIA 東京(日本) 国際交流基金アジアセンター,株式会社パルコ
13日~14日 七夕フェスティバル プノンペン(カンボジア) 在カンボジア日本大使館,カンボジア日本人材開発センタ-,国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所
13日~15日 創立30周年記念花展・午餐会・駐タイ日本大使公邸レクチャー・デモ バンコク(タイ) 池坊いけばなバンコク支部
14日~16日 JDFAサッカークリニック バンコク(タイ) Japan Dream Football Association
18日~8月10日 遠足プロジェクトアジア ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金ヤンゴン日本文化センター
20日 日本研究セミナー ヤンゴン(ミャンマー) 国際交流基金ヤンゴン日本文化センター,岡山大学日本留学情報センター
20日~21日 第9回 ソンクラン フェスティバル 2019 東京(日本) 第9回 ソンクラン フェスティバル 2019 実行委員会
21日 ワチラロンコン国王陛下御誕生日記念公演
日タイ合同舞踊公演 タイ古典舞踊「ストン物語」
バンコク(タイ) NPO法人 日本アジア芸術協会
26日 ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム世話人会 東京(日本) ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム事務局別ウィンドウで開く
28日 【響きあうアジア2019事業】日ASEAN特別音楽コンサート ハノイ(ベトナム) 国際交流基金アジアセンター他予定
7月~2020年3月 日ミャンマークラシック映画共同上映および映画人等交流事業 ヤンゴン(ミャンマー),東京(日本) 文化庁,在ミャンマー日本国大使館
7月~2020年3月 JENESYS 2019 ASEAN ASEAN各国・東ティモール・日本 株式会社JTB
8月 2日~6日 アジア学生交流環境フォーラム プノンペン(カンボジア) 公益財団法人イオン環境財団
6日 ミャンマー経済最新情報 東京(日本) 国際機関日本アセアンセンター
9~16日 ARC: Art for Resilient Communities ウボンラチャタニー(タイ) ARC: Art for Resilient Communities
10日~11日 第7回 タイ フェア in 東京 2019 東京(日本) 第7回 タイ フェア in 東京 2019 実行委員会
14日 メコン地域の若手起業家による経済開発プロジェクトに関する講演 ネーピードー(ミャンマー) ミャンマー商業省
16~9月15日 The Mall Shopping Center Japan Discovery 2019 バンコク・ナコンラチャシマー(タイ) ザ・モールグループ
17日~18日 タイ フェア 明石 2019 兵庫(日本) タイフェア明石実行委員会
17日~18日 日本郷土芸能交流協会第7回海外公演 日本伝統文化公演 in タイ バンコク(タイ) 日本郷土芸能交流協会
17日~24日 2019年アジアユースリーダーズ ハノイ(ベトナム) 公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
18日~31日 アンコール遺跡整備公団インターンシッププログラム シェムリアップ(カンボジア) 公立小松大学,金沢大学,カンボジア国立アプサラ公団
24日~25日 2019年度日本留学フェア(タイ) チェンマイ・バンコク(タイ) 独立行政法人日本学生支援機構
25日 第20回 日本語スピーチコンテスト ヤンゴン・マンダレー(ミャンマー) 日本大使館,MAJA,国際交流基金
26日 特別講演会「日本・ラオス経済関係の深化と東アジアの経済統合」 東京(日本) ジェトロ・アジア経済研究所
26日~10月14日 ジュラシック・プラスチック展 バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
30日~11月 タイ国内における社会奉仕と国際親善を目的とした支援活動 サコンナコン、チェンマイ他(タイ) バンコクスリウォンロータリークラブ
31日 2019年度 日本留学フェア ヤンゴン(ミャンマー) 岡山大学日本留学情報センター(OJEIC),元留学生協会
31日~9月1日 第4回 タイ フェア in 上野 2019 東京(日本) 第4回 タイ フェア in 上野 2019 実行委員会
9月 1日~2020年2月15日 サクラコレクション2019-2020 イン ミャンマー ヤンゴン(ミャンマー) ブレインミャンマー
2日~4日 「平成史」国際シンポジウム バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
9日 日本留学海外拠点連携推進事業Academicセミナー プノンペン(カンボジア) 岡山大学
9日,10~11日 カンボジア観光従事者への上級日本語研修 プノンペン,シェムリアップ(カンボジア) 国際機関日本アセアンセンター
16日~17日 ツーリズム フォー オール セミナー パタヤ(タイ) 国際機関日本アセアンセンター
18日~20日 第15階 柔道ジャパンカップ ヤンゴン(ミャンマー) 柔道連盟
20日~21日 イオン環境セミナー バンコク(タイ) 公益財団法人イオン環境財団
21日 ワクワク・トゥンテン日本文化体験デー ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本大使館,国際交流基金アジアセンタービエンチャン連絡事務所,ラオス日本センター(LJI)
25日 実践グローバルビジネス講座「ミャンマービジネスフォーラム in 仙台」 仙台(日本) 国際機関日本アセアンセンター,駐日ミャンマー連邦共和国大使館,宮城県,独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)仙台貿易情報センター,公益社団法人宮城県国際経済振興協会
10月 1日~2020年3月31日 CLMV から日本への繊維製品輸出の潜在性に関する調査 ホーチミン(ベトナム),東京(日本)等 国際機関日本アセアンセンター
5日 日本留学フェア プノンペン(カンボジア) カンボジア日本人材開発センター
5日~6日 2019年度日本留学フェア(ベトナム) ホーチミン・ハノイ(ベトナム) 独立行政法人日本学生支援機構
6日 メコン料理と美濃焼 岐阜(日本) 土岐市国際交流協会別ウィンドウで開く
8日 第4回ベトナム政府機関と関西企業との対話会 ハノイ(ベトナム) 公益社団法人関西経済連合会,ベトナム計画投資省外国投資庁
11日~12日 カンボジア オペラ プロジェクト 2019 プノンペン(カンボジア) 特定非営利活動法人東京オペラ・プロデュース
12日 J-Talk: Diggin’ Culture #5「『ドラえもん』に見る日本文化―昔話、言葉遊び、風景」 バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
13日~11月30日 第41回ぎふアジア映画祭 岐阜(日本) 一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団,岐阜市
15日~19日 ミン・オン・グローバル・ミュージック・ネットワーク チェンマイ,バンコク(タイ) 一般財団法人民主音楽協会
16日~11月30日 日メコン交流10周年記念伊藤しょうこ、ITO-GUMI公演及びワークショップ コンケン(タイ)・ラオス ITO-GUMI
20日 第15回カンボジア日本人会主催盆踊り大会 プノンペン(カンボジア) カンボジア日本人会
20日 JDFAサッカークリニック バンコク(タイ) Japan Dream Football Association
22日~24日 第10回 空手道ジャパンカップ ヤンゴン(ミャンマー) 空手道連盟
24日~26日 【響きあうアジア2019事業】DANCE DANCE ASIA ハノイ(ベトナム) 国際交流基金アジアセンター,株式会社パルコ
30日 日本留学海外拠点連携推進事業・特別セミナー
ラオスの経済・投資環境,人材育成
岡山(日本) 岡山大学,国際機関日本アセアンセンター,ラオス人民民主共和国計画投資省
11月 1日 ラオス経済・投資促進フォーラム(東京) 東京(日本) 国際機関日本アセアンセンター,ラオス人民民主共和国計画投資省
1日~2日 【響きあうアジア2019事業】DANCE DANCE ASIA バンコク(タイ) 国際交流基金アジアセンター,株式会社パルコ
1日~2020年1月31日 展覧会 山田隆量 日本画展 ”Memory” プノンペン(カンボジア) ソフィテル・ホテル
3日 シェムリアップ盆踊り 2019 シェムリアップ(カンボジア) カンボジア日本人会シェムリアップ支部
3日 【響きあうアジア2019事業】The Japan Foundation Bangkok Cup バンコク(タイ) 国際交流基金アジアセンター
7日 新しい伝統音楽の創造に向けて ナコンパトム(タイ) マヒドン大学音楽学部
14日~15日 第13回タイ国日本研究協会年次学会 バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
16日 ペットヨートモンクット日本語コンテストにおける日本文化紹介 ナコンパトム(タイ) 在タイ日本国大使館、ロムチャット基金、ラーチャモンコン・ラッタナーコーシン技術大学
16日 西加奈子トークイベント バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
18日~19日 「和食を支える発酵文化」イベント ビエンチャン(ラオス) 在ラオス日本大使館,ラオス日本センター(LJI),ノンボン中等教育学校
19日~24日 日本映画祭 プノンペン(カンボジア) 在カンボジア日本大使館,カンボジア日本人材開発センタ-,国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所
20日 森山良子 フレンドシップコンサート イン バンコク バンコク(タイ) Daisho Thailand Co., Ltd.
24日 第2回プノンペンクリーンシティーチャレンジ プノンペン(カンボジア) 下記共催団体
日本人会
大使館
JICA
日カンボジア商工会議所
WAOJE
JNNC
28日 日メコン交流年2019記念シンポジウム バンコク(タイ) 国際交流基金バンコク日本文化センター
29日 日経サシンフォーラム2019 Smart City and Smart Supply Chain for Inclusive Urban and Rural Development バンコク(タイ) 日経グル―プアジア本社, サシン経営大学院(チュラロンコン大学)
12月 1日~2日 JDFAサッカークリニック ウドンタニー,バンコク(タイ) Japan Dream Football Association
1日~2020年5月31日 クマガイスタープロジェクト 2019 ヤンゴン(ミャンマー) 株式会社 熊谷組
3日 ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム世話人会 東京(日本) ミャンマー人材育成支援産学官連携ぷらっとフォーム事務局別ウィンドウで開く
6日~10日 日本映画祭 シェムリアップ(カンボジア) 在カンボジア日本大使館,カンボジア日本人材開発センタ-,国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所
7日~8日 日本観光展 プノンペン(カンボジア) 日本政府観光局,在カンボジア日本大使館
8日 第15回小倉百人一首バンコクかるた大会 バンコク(タイ) クルンテープかるた会
20日~22日 ベトナム日本国際ユースカップU-13 ビンズオン省(ベトナム) 「ベトナム日本国際ユースカップU-13」実行委員会
20日~21日,2020年1月10日~19日,1月31日~2月2日 日本映画祭 2020 ネピドー,ヤンゴン,マンダレー(ミャンマー) 在ミャンマー日本国大使館,国際交流基金ヤンゴン日本文化センター
22日 Cosplayしよう Season6 プノンペン(カンボジア) Narutail Guild
未定 “WHITE ROSE” Film making 未定 ミャンマー情報省

アジアへ戻る