報道発表

JENESYS2.0 日韓交流ユースカップ2013の開催

平成25年7月23日
  1.  7月24日から8月9日までJENESYS2.0の一環として,「日韓交流ユースカップ2013」が実施されます。本ユースカップは,2009年に開始され,今年で5回目となります。
  2.  この事業は,日韓両国間で各種交流関係にある高校の間で,高校生の招聘・派遣プログラムを実施し,各交流先でのサッカー合同練習や学校訪問,ホームステイ等を通じた交流を行うものです。8月6日から8日には,栃木県宇都宮市で,参加団体毎に日韓混成チーム(計8組)を結成し,交流の成果に関するプレゼンテーション・コンテスト及びサッカー大会を通じて競い合います。
  3.  今回の交流事業を通じて,日韓両国の青少年が相互理解を深め,信頼関係を強化するとともに,日本の地方の強みや魅力を含め,日本ブランドや日本的な「価値」に関する理解と関心を深めることが期待されます。

【参考1】参加団体
(1)山梨県立甲府東高等学校・忠州(チュンンジュ)商業高等学校
(2)國學院大學栃木高等学校・尚(サン)文(ブン)高等学校
(3)栃木県宇都宮白楊高等学校・崇(スン)実(シル)高等学校
(4)東京学館高等学校・富(ブ)平(ピョン)高等学校
(5)矢板中央高等学校・高陽(コヤン)高等学校
(6)東北学院高等学校・錦湖(クムホ)高等学校
(7)習志野市立習志野高等学校・仁(イン)川南(チョンナム)高等学校
(8)鹿島学園高等学校・九里(クリ)高等学校

【参考2】事業日程
(1)派遣事業
7月24日~7月30日:韓国国内(各交流先地域)
(2)招聘事業
8月2日~8月9日:日本国内(各地域及び栃木県宇都宮市)

【集合行事日程】
プレゼンテーション・コンテスト(8月6日)
場所:宇都宮グランドホテル1階「平安の間」(栃木県宇都宮市西原町142)
サッカー大会(8月7・8日) 
場所:栃木SC宇都宮フィールド(栃木県宇都宮市中久保2-1-25)
表彰式(8月8日)
場所:宇都宮グランドホテル1階「平安の間」(栃木県宇都宮市西原町142)

【参考3】JENESYS2.0
 2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍晋三総理大臣は,2007年から実施したJENESYSの後継として,3万人規模でアジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。この事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,日本を訪れる外国人の増加を図ると共に,クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。


報道発表へ戻る