報道発表
日・ベトナム間の二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名
平成25年7月2日
- 本2日(現地時間同日),ベトナム社会主義共和国において,同国を訪問中の茂木敏充経済産業大臣とグエン・ミン・クアン天然資源環境大臣(H.E. Mr. Nguyen Minh Quang, Minister of Natural Resources and Environment)との間で,二国間クレジット制度に関する二国間文書の署名が行われました。
- 我が国は,ベトナムとの二国間クレジット制度を通じて,ベトナムにおける温室効果ガス排出削減に協力することにより,温暖化防止に向けた国際的な努力に貢献していく考えです。
(参考)二国間クレジット制度
二国間クレジット制度は,途上国への温室効果ガス削減技術,製品,システム,サービス,インフラなどの普及や対策を通じ,実現した温室効果ガス排出削減・吸収への日本の貢献を定量的に評価し,日本の削減目標の達成に活用するもの。ベトナムとの署名は,モンゴル,バングラデシュ,エチオピア,ケニア,モルディブに続き6番目となる。
なお,従前「二国間オフセット・クレジット制度」と呼称していた本制度の名称については,表現を簡略化し,「二国間クレジット制度」と改めた。