報道発表

駐日各国大使の地方(高知県)視察

平成30年10月22日

1 10月25日から26日まで,外務省は高知県との共催により,駐日各国大使による高知県への視察を実施します。

2 駐日各国大使による地方視察は,1988年以来,外務省と地方自治体との連携強化の一環(PDF)別ウィンドウで開くとして,地方自治体との共催で実施されています。また,この視察は,駐日各国大使が日本の地方の歴史・産業・文化等の理解を深めることを通じ,日本の地方の魅力を世界へ発信することに寄与してもらい,地方の貿易振興,投資・観光誘致等の国際的活動を支援することを目的としています。

3 今回の高知県視察において一行は,竹林寺,高知城歴史博物館,紙産業技術センターを訪問,紙すき技術を体験するほか,中土佐町久礼漁港にて,持続可能な漁業の試みについて解説を受けたり,種崎地区の自主防災組織の取組を聞き意見交換を行うなど,地元の方々とも交流する予定です。また,滞在中,尾﨑正直高知県知事はじめ同県主要関係者との意見交換も予定されています。

4 今回の視察には,以下の14か国から計16名の駐日各国大使夫妻が参加する予定です。(10月19日現在)

ミクロネシア,エルサルバドル,トンガ,パラオ,サモア,コソボ,コロンビア,
パキスタン,エジプト,ホンジュラス,リトアニア,イラク,モルディブ,ニカラグア

[参考]訪問日程(予定)

10月25日 高知空港着,竹林寺,高知城歴史博物館,紙産業技術センター,司牡丹酒造
26日 久礼漁港,種崎地区津波防災自主検討会,丸高株式会社,高知空港発

報道発表へ戻る