報道発表

ロシア経済近代化に関する日露経済諮問会議第6回会合

平成28年9月20日

1 9月19日午後,ロシア連邦タタルスタン共和国カザン市にてロシア経済近代化に関する日露経済諮問会議第6回会合が開催されました。

2 この会合は,上月豊久駐ロシア大使と急遽出席が困難となったドヴォルコヴィッチ・アルカジー・ヴラジーミロヴィッチ・ロシア連邦副首相(Mr. DVORKOVICH, Arkady Vladimirovich, Deputy Prime Minister of the Russian Federation)の代理を務めたヴォスクレセンスキー・スタニスラフ・セルゲエヴィッチ・ロシア連邦経済発展次官(Mr. VOSKRESENSKY,Stanislav Sergeevich, Deputy Minister of Economic Development of the Russian Federation)が共同議長を務め,日露両国の政府及び企業の関係者が出席しました。

3 この会合は,日露間で進められている既存のビジネス案件等の進展に向けて,意見交換を行うことを主眼とするものです。今次会合では,5月の日露首脳会談において安倍総理がプーチン大統領に提案した8項目の「協力プラン」を念頭に,先端技術,極東,産業の多様化,医療,エネルギー,都市作りでの協力といった諸分野における個別企業の具体的な案件を取り上げ,直面している課題や今後の方向性等について意見交換を行いました。

(8項目の「協力プラン」)
(1)健康寿命の伸長,(2)快適・清潔で住みやすく,活動しやすい都市作り,(3)中小企業交流・協力の抜本的拡大,(4)エネルギー,
(5)ロシアの産業多様化・生産性向上,(6)極東の産業振興・輸出基地化,(7)先端技術協力,(8)人的交流の抜本的拡大。

4 また,両共同議長は,今回の会合で取り上げられた案件が円滑に進むよう,日露両国政府が必要な支援をしていくことで一致しました。


報道発表へ戻る