報道発表

「日本イタリア国交150周年推進委員会」及び「日本イタリア国交150周年事務局」の設置

平成27年12月25日
日本イタリア国交150周年ロゴ

1 平成28年は,日本とイタリアが1866年8月25日に日伊修好通商条約を締結してから150年目にあたります。この記念すべき年に,日本とイタリアは,両国の外交関係樹立150周年を記念して,平成28年を「日本イタリア国交150周年」として日本とイタリア両国で様々な記念事業を行う予定です。「日本イタリア国交150周年」は,原則として平成28年1月1日から同年12月31日までを予定しています。官民を問わず,政治,経済,文化,科学技術等,幅広い分野における記念事業を通じて,日本とイタリアが相互理解を深め,両国の友好関係がさらに深まることが期待されています。

2 日・イタリア関係の重要性および記念事業の意義等を踏まえ,今般,「日本イタリア国交150周年」の諮問・助言機関として,明年1月1日付けで「日本イタリア国交150周年推進委員会」を設立することとなりました。同委員会は日・イタリア関係に縁の深い経済界および学術界の方々により構成され,メンバーは以下のとおりです。

【委員長】 飯島 彰己 三井物産株式会社 代表取締役会長
【委員】 岩倉 具忠 京都大学 名誉教授
 弦間 明 公益財団法人 日伊協会会長
 塩野 七生 作家
 林 肇 外務省 欧州局長

(委員の掲載は五十音順)

3 また,「日本イタリア国交150周年」の円滑な実施のため,林肇欧州局長を長とし,関係者との連絡・調整等を担当する「日本イタリア国交150周年事務局」を外務省欧州局に設置します。


報道発表へ戻る