報道発表

福岡県遠賀郡水巻町への外務大臣表彰

平成27年11月30日
000114153

1 外務省は,「日蘭架け橋事業」及び「日蘭平和交流事業」20周年を記念して,これまで事業の実施に協力し,日・オランダ間の友好交流の増進に顕著な功績のあった福岡県遠賀郡水巻町に対し,外務大臣表彰を行いました。

2 今回の外務大臣表彰の表彰式は,11月27日に福岡県遠賀郡水巻町において行われ,代表の美浦喜明町長に表彰状が授与されました。

(参考)
(1)外務省は,平成7年~16年に「日蘭架け橋事業」,平成17年~現在まで「日蘭平和交流事業」を実施。日・オランダ間の相互理解の促進を進めるため,オランダ人元戦争捕虜や民間人抑留者等を日本へ招へいしている。

(2)福岡県遠賀郡水巻町には,第二次世界大戦中のオランダ人犠牲者を追悼する十字架の塔が存在。小学生を含む地元住民との交流等が行われている。

(3)今回行われる外務大臣表彰は,「日蘭平和交流事業」20周年に際して行うものであり,本年8月19日に実施した定例の外務大臣表彰とは別途の不定期の表彰。


報道発表へ戻る