報道発表

ロシア・モスクワのシェレメチェヴォ空港における民間航空機の炎上事故を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出

令和元年5月7日

 本7日,5月6日(現地時間5日)に発生したロシア・モスクワのシェレメチェヴォ空港における民間航空機の炎上事故を受けて,河野太郎外務大臣からセルゲイ・ヴィクトロヴィチ・ラヴロフ・ロシア連邦外務大臣(H.E. Mr. Sergey Viktorovich LAVROV, Minister of Foreign Affairs of the Russian Federation)に宛てて以下のメッセージを発出しました。また,河野大臣からマクシム・スタニスラヴォヴィチ・オレシュキン・ロシア連邦経済発展大臣兼対日貿易経済協力担当大統領特別代表(H.E. Mr. Maksim Stanislavovich ORESHKIN, Minister of Economic Development, Special Representative for Trade and Economic Cooperation with Japan of the Russian Federation)に対しても同様のメッセージを発出しました。

「5月5日,モスクワのシェレメチェヴォ空港において発生した民間航空機の炎上事故により,多数のロシア国民が犠牲になられたとの悲報に接し,心を痛めています。犠牲となられた方々の御冥福を心からお祈りするとともに,御遺族の方々に対し謹んで哀悼の意を表します。また,負傷された方々が一日も早く快復されることを心から祈念いたします。ロシアがこの深い悲しみを乗り越えるに際し,日本はロシアと共にあります。」

[参考]河野外務大臣及びオレシュキン経済発展大臣兼対日貿易経済協力担当大統領特別代表は「貿易経済に関する日露政府間委員会」の日本側及びロシア側の議長。


報道発表へ戻る