報道発表

TICADIVにおけるインターネットライブ中継の実施について

平成20年5月22日

TICAD

  1. 2008年5月28日から30日までの間、横浜市において開催される第4回アフリカ開発会議(TICADIV)において、右会議の開閉会式、全体会合及び分科会Aの様子を、インターネットを通じてライブ中継を行う。
  2. 右中継画像は、パシフィコ横浜会議センター内のモニタリング会場に放送する画像と同一のものとし、会議の様子を国内外から広く視聴することが出来るようにするものである。
  3. 会議期間中、TICADIVホームページの下にインターネットライブ中継用特設ページを設置し、利用者は外務省ホームページのインデックスページより直接同ページにアクセス出来る。また、横浜市、アフリカ開発会議横浜開催推進委員会、国連広報センター、国連工業開発機関(UNIDO)、国連開発計画(UNDP)東京事務所、世界銀行東京事務所TICADIV関連ホームページからも同ページにリンクを張ることとする。
  4. インターネットによるライブ中継は当省初の試みでもあるところ、アフリカ問題における我が国の取り組みを幅広く内外に広報する機会としてこのライブ中継を最大限活用するものとする。
  5. インターネットによるライブ中継の仕様は以下のとおり。
  6. (1)  情報伝送量: 56/100kbps(予定)

    (2)  同時視聴者数: 1000人(1000人まで同時視聴可能)

    (3)  占有帯域: 100Mbps

    (4)  使用言語: 各代表の使用する言語をそのまま配信する(英語・フランス語・日本語・ポルトガル語(見込み)(通訳音声は配信されない))。

    (5)  録画配信: 実施しない。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る