報道発表

ジャパン・プラットフォームによるミャンマー連邦サイクロン被災者支援について

平成20年5月9日

 我が国政府、経済界およびNGO(非政府組織)との連携により設立された緊急人道支援組織であるジャパン・プラットフォーム(JPF)は、今般のミャンマー南部に上陸した大型サイクロンによる甚大な被害を踏まえ、政府資金を活用して、以下のJPF参加NGO5団体による被災者支援事業の開始及び現地調査団の派遣を決定した。

1.セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

 9日より、ヤンゴン管区およびエーヤワディー管区において食糧、生活支援物資、衣類等の配布事業を開始(供与額:約7,200万円)。

2.ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)

 ヤンゴン管区およびエーヤワディー管区において生活支援物資の配布や弱者保護の支援を想定した調査を実施する。10日より現地入りする予定(供与額:約80万円)。

3.ジェン(JEN)、日本国際民間協力会(NICCO)、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

 3団体が合同でヤンゴン市および周辺地域において被災地における支援ニーズの調査を実施する。10日から現地入りする予定(供与額:合計約1000万円)。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る