報道発表

コンゴ民主共和国国内避難民に対する緊急無償資金協力について

平成20年11月28日
  1. 日本政府は、コンゴ民主共和国東部での反政府勢力と同国国軍との戦闘拡大により、40万人をこえる国内避難民が発生している事態を受け、これら避難民に対する人道支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連世界食糧計画(WFP)及び国連児童基金(UNICEF)を通じて、緊急物資、食糧及び水・衛生支援を提供するため約7億9100万円(約700万ドル)の緊急無償資金協力を実施することを決定しました。
  2. 日本は、コンゴ民主共和国東部において生じている人道危機を深く懸念し、これまでも表明してきているとおり、武装勢力の即時停戦、深刻な人道状況に対する対応、既存和平合意の即時実施を強く求めています。このような立場から、コンゴ民主共和国及びルワンダ両政府に働きかけを行うべく、御法川政務官を12月1日(月曜日)から3日(水曜日)までコンゴ民主共和国に、続けて4日(木曜日)に隣国ルワンダに派遣することにしました。本件人道支援については、右訪問の機会に政務官より伝達し、アフリカの平和の定着に積極的に貢献する我が国の姿勢を明らかにする予定です。

 (参考1) コンゴ民主共和国東部情勢

 (参考2) 緊急無償資金協力の内訳

このページのトップへ戻る
目次へ戻る